2014年11月30日
遠くに行かなくても良かったね
話は少し前になりますが、28日の金曜日
午後から休みを頂き、いつもの
御殿場プレミアムアウトレット
に、女房と散歩に行って来ました

今回は、前回と違い、掘り出し物は ゼロ
だけと、別の収穫がありました


曇り空
なので、あまり綺麗に写真は撮れませんでしたが、
紅葉がとても綺麗でした
特に、御殿場プレミアムアウトレットからの帰り道、
御殿場線と平行に流れる川(名前が分りません
)
の紅葉は、物凄く綺麗で女房と二人で一言
ワザワザ、奥多摩湖や香嵐渓まで紅葉を観に
遠くに行かなくても良かったね(笑)
来年は、近場で良い紅葉スポットを探して行こうっと

午後から休みを頂き、いつもの
御殿場プレミアムアウトレット
に、女房と散歩に行って来ました


今回は、前回と違い、掘り出し物は ゼロ

2014/10/12
だけと、別の収穫がありました

曇り空

紅葉がとても綺麗でした

特に、御殿場プレミアムアウトレットからの帰り道、
御殿場線と平行に流れる川(名前が分りません

の紅葉は、物凄く綺麗で女房と二人で一言
ワザワザ、奥多摩湖や香嵐渓まで紅葉を観に
遠くに行かなくても良かったね(笑)
来年は、近場で良い紅葉スポットを探して行こうっと



タグ :御殿場プレミアムアウトレット紅葉
2014年11月29日
富士市中里M様、2年点検
昨日、富士市中里 M 様邸 の2年点検に行って来ました 
時間の打ち合わせが、上手くいってなく
私が、9時半にお宅に到着すると、M様が
「9時の約束だと思ってたので、会社に電話した。」との事、
M様、誠に済みませんでした、今後はこのような間違いを
起こさないよう、再度の確認をするように致します m(_ _)m

建物は、事前に連絡を頂いていた、洋便器の不調は
水道屋さんが来て修理をして、快調になったとの事
それ以外は、何も無く無事2年点検を終了しました。
M様、今回は私の聞き間違いでお待たせをさせて、
本当に申し訳ありませんでした。

時間の打ち合わせが、上手くいってなく

私が、9時半にお宅に到着すると、M様が
「9時の約束だと思ってたので、会社に電話した。」との事、
M様、誠に済みませんでした、今後はこのような間違いを
起こさないよう、再度の確認をするように致します m(_ _)m
建物は、事前に連絡を頂いていた、洋便器の不調は
水道屋さんが来て修理をして、快調になったとの事

それ以外は、何も無く無事2年点検を終了しました。
M様、今回は私の聞き間違いでお待たせをさせて、
本当に申し訳ありませんでした。
2014年11月28日
信州のお土産
1級建築士の N君 が奥様と
信州駒ヶ根高原に旅行に行って来た
お土産を、今朝、頂きました

日本最高所駅がある、駒ヶ岳ロープウェイで登った
山頂(2,612m)は、一面の銀世界で感動したそうです
そして、温泉にユックリと浸かり、心身共にリフレッシュできたそうです
信州駒ヶ根高原に旅行に行って来た
お土産を、今朝、頂きました

日本最高所駅がある、駒ヶ岳ロープウェイで登った
山頂(2,612m)は、一面の銀世界で感動したそうです

そして、温泉にユックリと浸かり、心身共にリフレッシュできたそうです

2014年11月27日
富士市中丸S邸、太陽光発電の部材入荷
現在工事中の 富士市中丸 S 様邸 (こちら) の
太陽光発電の部材が入荷 しました

発電量トップクラスの Panasonic HIT 244α です
S様邸は ゼロ-エネルギー化推進事業 の
補助金(165万円) 対象住宅となっています
太陽光発電の部材が入荷 しました

発電量トップクラスの Panasonic HIT 244α です

S様邸は ゼロ-エネルギー化推進事業 の
補助金(165万円) 対象住宅となっています

2014年11月26日
ヤッパリ美味しいィ~みのぶまんじゅう
昨日、病院でお上人にはお会いする事が出来なかったので
帰りに、甲斐大島の妙泉寺さんにお伺いすると、お留守でした
急遽また身延に戻り、もう一つの寺(二つのお寺の住職をしています)
大野山 山本遠寺さん へ行き、奥様に、お上人のご容体を聞くと
「病状は回復に向っていて、年内には退院できそう。」との事
ホット
一安心して、帰りがけ目に飛び込んだ 
栄昇堂 みのぶまんじゅう の看板
空かさず、車を駐めて買っちゃいましたァ~

ヤッパリ美味しいィ~ みのぶまんじゅう
2014/11/25
帰りに、甲斐大島の妙泉寺さんにお伺いすると、お留守でした

急遽また身延に戻り、もう一つの寺(二つのお寺の住職をしています)
大野山 山本遠寺さん へ行き、奥様に、お上人のご容体を聞くと
「病状は回復に向っていて、年内には退院できそう。」との事
ホット


栄昇堂 みのぶまんじゅう の看板
空かさず、車を駐めて買っちゃいましたァ~

ヤッパリ美味しいィ~ みのぶまんじゅう

タグ :お菓子
2014年11月25日
お見舞いできず
今、身延町の飯富病院へ、
いつも大変お世話になっている
甲斐大島、妙泉寺の、お上人の
お見舞いに来たのですが、
何と!! 今日からノロウィルスの為に
入院病棟全体が、お見舞いが禁止になったとの事、
富士市から来たからと、食い下がったけど
あえなく撃沈
お見舞いする事が出来ませんでした
いつも大変お世話になっている
甲斐大島、妙泉寺の、お上人の
お見舞いに来たのですが、
何と!! 今日からノロウィルスの為に
入院病棟全体が、お見舞いが禁止になったとの事、
富士市から来たからと、食い下がったけど
あえなく撃沈

お見舞いする事が出来ませんでした


タグ :日蓮上人
2014年11月24日
無事で良かったァ~
22日の夜、長野県北部でおきた地震 

大学時代の友人 K君 が長野市に住んでいて
あまり、バタバタしている時に連絡するのは悪いと思い
先程、携帯に電話してみると
白馬村など、地震の被害が大きい地域もあるけど
幸い、K君 の住む町内は、物凄く揺れたけど被害は無かったそうです。
無事で良かったァ~
今度、また皆で集まってユックリ飲もうと
約束して電話を切りました (^o^)/▽▽\(^o^)
今回の、長野県北部地震で被害にあわれた皆様に、
心からお見舞い申し上げます m(_ _)m

大学時代の友人 K君 が長野市に住んでいて
2013/12/20
あまり、バタバタしている時に連絡するのは悪いと思い
先程、携帯に電話してみると

白馬村など、地震の被害が大きい地域もあるけど
幸い、K君 の住む町内は、物凄く揺れたけど被害は無かったそうです。
無事で良かったァ~

今度、また皆で集まってユックリ飲もうと
約束して電話を切りました (^o^)/▽▽\(^o^)
今回の、長野県北部地震で被害にあわれた皆様に、
心からお見舞い申し上げます m(_ _)m
2014年11月23日
富士宮市大中里S様邸
お仕事が忙しくて、中々打ち合わせする事が出来ない
富士宮市大中里 S 様 ですが、10日程前に連絡して、
ヤット今日、打ち合わせする事ができました

まずは、メインのクロス屋さんと打ち合わせをして頂きました。
続いて、タイル屋さんと、畳屋さんですが、業者の方が今日は
どうしても都合がつかず、代りに私が決めさせて頂きました。
S様 これで、すべての内装の色決めは完了しました。
後は、来年の完成引渡しの日を待つばかりです。
もう少しの辛抱を、お願い致します m(_ _)m
富士宮市大中里 S 様 ですが、10日程前に連絡して、
ヤット今日、打ち合わせする事ができました

まずは、メインのクロス屋さんと打ち合わせをして頂きました。
続いて、タイル屋さんと、畳屋さんですが、業者の方が今日は
どうしても都合がつかず、代りに私が決めさせて頂きました。
S様 これで、すべての内装の色決めは完了しました。
後は、来年の完成引渡しの日を待つばかりです。
もう少しの辛抱を、お願い致します m(_ _)m
2014年11月22日
静岡から素敵な Lady が来社
本当は、昨日ブログに書こうとしていた事なんですが 
忙しくて、タブレットで別の手抜き記事で済ませてしまいました
今日は、時間に余裕が有るので、改めて書く事にします。
11月20日、雨の中 静岡から素敵な Lady が来社 してくれました
その Lady は、eしずおかで人気の まるみさん でェ~す
何と、私の大好物のお土産まで持って来てくれました

わかつきのどらやき は、私のこのブログを覚えていてくれて
前回、買えなかった私の為に、ワザワザ買って来てくれました。
箱の中身が減っているのは、食い意地の張っている私と二代目が
まるみさんが居る目の前で、開けて食べてしまったからでェ~す
京都土産の、マールブランシュの茶の菓 は以前ブログで
私が、とても美味しいお菓子で今度お土産買いたいと言っていたので、
先日、京都に行った時にナント私の分まで買って来てくれたそうです
だけど、楽しい時間は アットいう間 に過ぎてしまいました
まるみさん、また富士にお越しの際は、気軽に寄って下さいねェ~

忙しくて、タブレットで別の手抜き記事で済ませてしまいました

今日は、時間に余裕が有るので、改めて書く事にします。
11月20日、雨の中 静岡から素敵な Lady が来社 してくれました

その Lady は、eしずおかで人気の まるみさん でェ~す

何と、私の大好物のお土産まで持って来てくれました

わかつきのどらやき は、私のこのブログを覚えていてくれて
2014/11/03
前回、買えなかった私の為に、ワザワザ買って来てくれました。
箱の中身が減っているのは、食い意地の張っている私と二代目が
まるみさんが居る目の前で、開けて食べてしまったからでェ~す

京都土産の、マールブランシュの茶の菓 は以前ブログで
2014/09/30
私が、とても美味しいお菓子で今度お土産買いたいと言っていたので、
先日、京都に行った時にナント私の分まで買って来てくれたそうです

だけど、楽しい時間は アットいう間 に過ぎてしまいました

まるみさん、また富士にお越しの際は、気軽に寄って下さいねェ~
