2014年11月20日
香嵐渓、甘くみてましたァ~
昨日、ちょこっとブログに香嵐渓に行ったと書きましたが 
その為に準備したリアトップケース、本当に便利です


今まで、苦労して括り付けていた荷物が、ウソのように簡単に収納
そして、ルンルン気分で高速から県道と走って行き、
香嵐渓まで5kmの案内標識が出た処から渋滞がァ~
道幅が狭く、バイクの機動性を活かす事も出来ずにノロノロと走り、
駐車場を探していると、地元の人がこの辺駐めておけば良いよと

言われ、何とかバイクを無料で駐めて、紅葉を歩いて観に行くと

香嵐渓、甘くみてましたァ~
平日の水曜日だというのに、人人の超混雑

土日、祭日の日は、どれだけの人出となるかと思うと、ゾットします
それでも、綺麗な紅葉を観れて満足でした



帰りは、何処にも渋滞は無く無事に家に帰り着きました

(本当は、帰りトラブルがあったけど、それは後日また
)

その為に準備したリアトップケース、本当に便利です

今まで、苦労して括り付けていた荷物が、ウソのように簡単に収納

そして、ルンルン気分で高速から県道と走って行き、
香嵐渓まで5kmの案内標識が出た処から渋滞がァ~

道幅が狭く、バイクの機動性を活かす事も出来ずにノロノロと走り、
駐車場を探していると、地元の人がこの辺駐めておけば良いよと
言われ、何とかバイクを無料で駐めて、紅葉を歩いて観に行くと


香嵐渓、甘くみてましたァ~

平日の水曜日だというのに、人人の超混雑
土日、祭日の日は、どれだけの人出となるかと思うと、ゾットします

それでも、綺麗な紅葉を観れて満足でした


帰りは、何処にも渋滞は無く無事に家に帰り着きました

(本当は、帰りトラブルがあったけど、それは後日また

2014年11月19日
2014年11月18日
取り付け完了
ここ何日か コソコソと (こちら) と (こちら) がやっとの事
取り付け完了


リアトップケースは GIVI E33N(33L) です。
そしてリアキャリアに取付用ベースを付けます。

単体で見ると大きかったけど、付けると意外と小さく感じました
このリアトップケースは、鉄馬(XR1200) を買った時から
付けるか、付けないかズット悩んでいたのですが・・・・・・・・・
決心した出来事は (こちら) ダンデムツーリングでした

それまでは、ソロ ばっかりだったので荷物なんてシートに
括り付けて置けば良いと思っていたのですが
前回、ダンデム になると、荷物を置くスペースが無いィ~
仕方なく、シートカウルに無理矢理、荷物を付け、
残りは女房にデイパックで背負ってもらいました
流石に不便を感じたので、意を決して購入しました

これで明日のツーリングは、荷物に悩まなくて良さそうです (^^)v
取り付け完了


リアトップケースは GIVI E33N(33L) です。
そしてリアキャリアに取付用ベースを付けます。
単体で見ると大きかったけど、付けると意外と小さく感じました

このリアトップケースは、鉄馬(XR1200) を買った時から
付けるか、付けないかズット悩んでいたのですが・・・・・・・・・
決心した出来事は (こちら) ダンデムツーリングでした


それまでは、ソロ ばっかりだったので荷物なんてシートに
括り付けて置けば良いと思っていたのですが

前回、ダンデム になると、荷物を置くスペースが無いィ~

仕方なく、シートカウルに無理矢理、荷物を付け、
残りは女房にデイパックで背負ってもらいました

流石に不便を感じたので、意を決して購入しました


これで明日のツーリングは、荷物に悩まなくて良さそうです (^^)v
2014年11月17日
知りませんでした
数日前に届いた、1枚の喪中葉書 

誰から来たのだろうと、文面を読むと
友達の S君 のお父様が、永眠したとの事
まったく 知りませんでした
遅くなったしまったのですが、昨日、
お線香を上げさせて貰いに行って来ました
S君に、喪中の葉書が来るまで知らなかった事を詫びると
「家族葬で身内だけで葬儀をしたので、誰も知らせなかったよ。」
との事でしたが、そう言って私に気を遣ってくれたのかな?
自分の両親もそうですが、こらから段々と親を見送らなければ
ならない歳になってきたんだなァ~


誰から来たのだろうと、文面を読むと
友達の S君 のお父様が、永眠したとの事
まったく 知りませんでした

遅くなったしまったのですが、昨日、
お線香を上げさせて貰いに行って来ました

S君に、喪中の葉書が来るまで知らなかった事を詫びると

との事でしたが、そう言って私に気を遣ってくれたのかな?
自分の両親もそうですが、こらから段々と親を見送らなければ
ならない歳になってきたんだなァ~


2014年11月16日
コソコソと2
前回に続き
今度は、OAナガシマ で昨晩、会社から帰る途中で購入した

バイクのアクセサリー
家に帰り、玄関に行く前に コソコソと ガレージに運び込みました
ツーリングに行くのが楽しみだなァ~
2014/11/13
今度は、OAナガシマ で昨晩、会社から帰る途中で購入した

バイクのアクセサリー

家に帰り、玄関に行く前に コソコソと ガレージに運び込みました

ツーリングに行くのが楽しみだなァ~

2014年11月15日
第一段階終了
この前のブログに書いた、私の私物 
それは、鉄馬(XR1200) の リアキャリア でした

早速、13日の夜 コソコソと
ガレージに行き作業開始
しかし、不安的中
シートを ノーマル から K&H に交換してあったので
シートカウルにステーが当たり、キャリアが付かない

仕方なく、その日は作業中止・・・・・・・・
次日、ステーを加工する事に、

弊社、木工用の機械は沢山あるけど、鉄鋼用の機械は無い (>_<)
ひたすら鉄ヤスリを使い、人力で穴を大きくしました

努力の甲斐があり、なんとか リアキャリヤ が付きました

やっとの事で、第一段階終了
これで無事、第二段階に進む事が出来そうです

2014/11/13
それは、鉄馬(XR1200) の リアキャリア でした

早速、13日の夜 コソコソと

しかし、不安的中

シートを ノーマル から K&H に交換してあったので
2013/12/13
シートカウルにステーが当たり、キャリアが付かない

仕方なく、その日は作業中止・・・・・・・・
次日、ステーを加工する事に、
弊社、木工用の機械は沢山あるけど、鉄鋼用の機械は無い (>_<)
ひたすら鉄ヤスリを使い、人力で穴を大きくしました

努力の甲斐があり、なんとか リアキャリヤ が付きました

やっとの事で、第一段階終了

これで無事、第二段階に進む事が出来そうです

2014年11月14日
2014年11月13日
コソコソと
先程、会社に amazon から届いた、私の私物 

なぜ
自宅
ではなく、会社
かというと中身が・・・・・・・・
バイクの部品だからです
別に女房は
私の趣味に対して、ツベコベ言う人では無いのですが、
一人遊び廻っている後ろめたさが、このような行動をとるしだいで
今晩、家に帰ったら コソコソと ガレージに運び込みます
何を買ったかは、後で書きますねェ~

なぜ



バイクの部品だからです

別に女房は

一人遊び廻っている後ろめたさが、このような行動をとるしだいで

今晩、家に帰ったら コソコソと ガレージに運び込みます

何を買ったかは、後で書きますねェ~

2014年11月12日
2014年11月11日
年賀状が届きました
今日、郵便局に勤めている 
友達の U君 が、年賀状 を届けてくれました

左が、会社用の4枚1シートで印刷屋さんに頼む年賀状で、
右が、自宅用の一般的なインクジェットの年賀状です。
もう今年も、年賀状の準備をする季節になったんですね

友達の U君 が、年賀状 を届けてくれました

左が、会社用の4枚1シートで印刷屋さんに頼む年賀状で、
右が、自宅用の一般的なインクジェットの年賀状です。
もう今年も、年賀状の準備をする季節になったんですね
