2017年04月30日
2017年04月29日
屋根瓦の点検
この前、鍵の増設 (こちら) を施工させて頂いた
富士市米宮町 H 様 から今後は 屋根瓦の点検
をして欲しいとの依頼があり、瓦屋さんと行って来ました

点検を終了した瓦屋さんに状態を聞いてみると
やはり24年という経年劣化で、一部漆喰が剥がれて
いる箇所があるので、補修が必要との事でした
H様 に状況を説明して、お見積を提出する事にしました
取り急ぐ工事ではありませんので、じっくりとご検討下さい m(_ _)m
富士市米宮町 H 様 から今後は 屋根瓦の点検
をして欲しいとの依頼があり、瓦屋さんと行って来ました
点検を終了した瓦屋さんに状態を聞いてみると
やはり24年という経年劣化で、一部漆喰が剥がれて
いる箇所があるので、補修が必要との事でした
H様 に状況を説明して、お見積を提出する事にしました
取り急ぐ工事ではありませんので、じっくりとご検討下さい m(_ _)m
タグ :アフター工事
2017年04月28日
今回も買っちゃったァ~
毎回毎回、気をつけているのに7&i スイーツの
新発売 の文字に思わず手が伸びて
今回も買っちゃったァ~

ひとくちわらび餅 黒蜜入り
とっても美味しく、昼食後のデザートに頂きましたァ~
新発売 の文字に思わず手が伸びて

今回も買っちゃったァ~
ひとくちわらび餅 黒蜜入り
とっても美味しく、昼食後のデザートに頂きましたァ~

2017年04月27日
2017年04月26日
ギリギリ
昨日、確か KAWASIMA COFFEE さんから FAIR の
葉書が来ていたはずと、ゴソゴソと机の上を探すと
25日までと書いてある ギリギリ 間に合ったァ~

速攻で KAWASIMA COFFEE さんへ車を走らせ

季節のブレンド 春 夏 Blend を購入
これでまた、美味しいコーヒーが飲めます

葉書が来ていたはずと、ゴソゴソと机の上を探すと

25日までと書いてある ギリギリ 間に合ったァ~
速攻で KAWASIMA COFFEE さんへ車を走らせ
季節のブレンド 春 夏 Blend を購入
これでまた、美味しいコーヒーが飲めます


タグ :コーヒー
2017年04月25日
スクスクと育ってます
2週間降りの HATAKE project です、前回の時に芽が
出た (こちら) ジャガイモ が スクスクと育ってます

この写真を最初に撮っておいて良かった、その訳は後ほど・・・・・
今回は落花生 を植えます
畑に肥料等をまいた後、耕耘機で耕します

耕した畑を鍬で平らにして、マルチ用の溝を掘ります

マルチシートを丁寧に敷き込みます

シートに穴を明け、落花生の種を植えます

次の写真を撮ろうとシャッターを押すと
カメラ
から ピピピー と音が 
液晶を見ると 「カードの空き容量がありません」
という訳で、この後の作業内容の写真は無いので
私の下手くそな文章で我慢して下さい (^^ゞ
この後、落花生の種が鳥さんたちの餌にならないよう網を張り
次に大きくなったジャガイモに追肥をして、寄土をしました
前回同様、今回もいい汗をかかせてもらいました
出た (こちら) ジャガイモ が スクスクと育ってます

この写真を最初に撮っておいて良かった、その訳は後ほど・・・・・
今回は落花生 を植えます
畑に肥料等をまいた後、耕耘機で耕します
耕した畑を鍬で平らにして、マルチ用の溝を掘ります
マルチシートを丁寧に敷き込みます
シートに穴を明け、落花生の種を植えます
次の写真を撮ろうとシャッターを押すと
カメラ


液晶を見ると 「カードの空き容量がありません」

という訳で、この後の作業内容の写真は無いので
私の下手くそな文章で我慢して下さい (^^ゞ
この後、落花生の種が鳥さんたちの餌にならないよう網を張り
次に大きくなったジャガイモに追肥をして、寄土をしました
前回同様、今回もいい汗をかかせてもらいました

2017年04月24日
沼津市原K邸、2年点検
土曜日の午後 沼津市原 K 様邸の2年点検 に行って来ました

こちらのお宅は K様 が中古住宅を購入後に
弊社で大規模リノベーション工事をした建物です

その時に雨漏りをしていたのを、直したのですが
前回の1年点検の時 (こちら) には、私の左足のケガの為に
代わりに1級建築士のN君が確認したのですが、今回は私自身が
自分の目
で、雨漏りが直っているか確認できて安心しました
その他の箇所も特に不備な所は無く、無事に点検は終了しました
こちらのお宅は K様 が中古住宅を購入後に
弊社で大規模リノベーション工事をした建物です
その時に雨漏りをしていたのを、直したのですが
前回の1年点検の時 (こちら) には、私の左足のケガの為に
代わりに1級建築士のN君が確認したのですが、今回は私自身が
自分の目

その他の箇所も特に不備な所は無く、無事に点検は終了しました

2017年04月23日
タケノコ掘り
昨日、女房が沼津の義姉さんたちと山梨の義弟の所へ
タケノコ掘り に行って来ました


今年は何時までも寒かったのでタケノコが出るのが
遅く、いつもより数は少なかったみたいです
それでも暫くは 美味しいタケノコ を楽しめそうです
タケノコ掘り に行って来ました

今年は何時までも寒かったのでタケノコが出るのが
遅く、いつもより数は少なかったみたいです

それでも暫くは 美味しいタケノコ を楽しめそうです

タグ :タケノコ
2017年04月22日
富士ヒノキの家補助金、説明会
昨日、富士市役所消防庁舎で開催された
「富士ヒノキの家使用住宅補助金」説明会
を聞きに行って来ました

今までと大きく違うのは、最高60棟だった上限枠の
撤廃で、申し込みをして審査基準に適合していれば
何棟でも 30万円の補助金 が貰えます
「富士ヒノキの家使用住宅補助金」説明会
を聞きに行って来ました

今までと大きく違うのは、最高60棟だった上限枠の
撤廃で、申し込みをして審査基準に適合していれば
何棟でも 30万円の補助金 が貰えます
