2015年07月06日

9ヶ月降りに

以前は毎月一回、月参りをさせて頂いていた

身延大島の妙泉寺さん ですが、

昨年の11月 (こちら) に入院され、暮れには退院できたのですが

体調が回復するのをお待ちして、今年にの4月 (こちら)

やっとお会いするする事ができてから又、月参りを再開させて頂き

昨日、お上人が「午後なら良いですよ。」との事なので行って来ました icon17

9ヶ月降りに

本堂に上がらせて頂き、お上人様お会いすると、

今日は顔色が良いなと思いながらお話していると、お上人様が

face06 「それでは、お参りをしましょうか。」

face10 「エッ!もうお経を唱えても大丈夫なんですか?」

face06 「いつもよりは時間は短いけど、もう大丈夫ですよ。」

お言葉に甘えて 9ヶ月降りに ご祈祷して頂くと

確かにいつもよりは15分程短かったけど、

何と 30分 も唱えてくれました。

久し振りに聞いた、 お上人様のお題目は以前と変わらず

力強く清らかで、心に染み渡りました。

お上人様、本当にありがとうございました m(_ _)m





タグ :日蓮上人

同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 13:59│Comments(0)しずか日和 社長編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9ヶ月降りに
    コメント(0)