2017年09月20日

今週のHATAKE Project

朝は涼しかったので、今日の

HATAKE Project

は楽に出来るかなァ~と、思ったけど甘かったです face15

順調に育っている、白菜・ほうれん草・大根、少々心配なカブ emoji50
  

  

いつもの雑草取りを黙々と作業します
 

次は、追い肥と土寄せをしました
 

そして先週に引き続き、里芋の収穫
 

今回は実が、前より大きくて美味しそうォ~


作業終了時には、汗ダラダラになってました emoji07








シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:48Comments(2)しずか日和 社長編

2017年09月19日

研修旅行!?最終日

研修旅行 emoji04 最終日 は、台風18号の影響で朝から雨 icon03

とりあえず最初の見学地、平等院 鳳凰堂へ




雨で気分は上がらないけど、バスの中は遣る事も無いので缶ビールをプシュ icon36


雨の中、東大寺大仏殿で大仏様を拝観 face06





雨の為か、昨年来た時より人が全然いなくて、ユックリと観る事が出来ました

段々と雨脚が強くなってきたので、二月堂・若草山・春日大社を足早に見学 emoji10




見学地の時短をしたので、京都駅で2時間も時間を潰す事に face07
やっとの事 16:58(ひかり476)で帰路に着きました icon59


当然、帰りの新幹線も遣る事が無いので缶ビールをプシュ icon36







シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:58Comments(2)しずか日和 社長編旅行

2017年09月18日

研修旅行!?二日目

昨日に引き続き 研修旅行 emoji04 二日目 を書きます emoji25

ホテルをバスで出発し、ビール icon36 も呑む暇も無く最初の目的地、清水寺に icon60

そして、いつもの間抜けが露呈 face15 清水寺に着き、この写真を撮った時 icon64



カメラのディスプレイに 『メモリーの残量がありません』 face07

エッ 嘘ォ~ まだ旅行は始まったばかりなのに・・・・・・・
その後は、清水寺観光ははそこそこに、お土産さんでSDカードを探しまくり
やっと見つけたお店で 2GB ¥2,500- で購入 (超ぼられたー 普段の4倍・・・) face03

その後、高台寺に行こうとしたけど、SD探しに時間を取られ途中で断念 icon15


気分を変えるべく、バスに戻りビールをゴクリ icon36


南禅寺と水路閣をメモリーを気にせずパシャリ icon64




続いて、永観堂は今回の旅行では全然気にもしてなかったけど
一番、気に入りました次回は絶対に紅葉の時に来たいなァ~ 160







丁度お腹も減ったところで、六盛さんで 「手おけ弁当」で昼食


昼食会場から歩いて平安神宮を観に行き emoji09


バスに乗り次は、京都御所へ


そして本日の最終見学地、鷹峰に向かい、先ずはJRのポスターでも有名な、源光庵へ

但し、JRのポスターは紅葉 160 してますが face15

そして光悦垣で有名な光悦寺へ、少し紅葉が始まってました 160


そして二日目、最大のお楽しみ 鴨川・鮒鶴さんで 川床フレンチ emoji28


職人集団が少々場違いの席に緊張してます face12


お料理はどれも美味しくて、ワインが進みました icon45






そして最後のコーヒーがでる頃には、夜の帳が下りていました









シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:19Comments(0)しずか日和 社長編旅行

2017年09月17日

研修旅行!?一日目

先日ブログにアップした 協力会の 研修旅行 emoji04 一日目 を詳しく書きます emoji25








新富士駅を7:41(のぞみ こだま130)に乗り、静岡駅で8:10(ひかり461)に乗り換え
一路、姫路城を目指します icon59

当然、新幹線の中はやる事が無いので、朝からお酒を呑んでまァ~す icon36
 

国宝、姫路城には今回で三回目、何度来ても勇壮です


姫路城を堪能した後は、新幹線で京都にとんぼ返り icon59

伏見稲荷を参拝しましたが、日本人より外国人の方が多かったような気が・・・


そして今回の 研修旅行!? で一番の楽しみだった

祇園 美登幸 さんで京料理を食べながらの 舞妓体験 face23


舞妓さん にお酌をして貰いながら、お酒に料理と、箸が進みます icon54 icon37
 



食事の合間に、踊りを観たり、お座敷遊びを少々体験
 

 

 



お遊びも、お料理も一通り終わった後は・・・・・

舞妓さん との記念撮影タイム icon64

還暦間近のオジサンが鼻の下を伸して映ってます (^^ゞ 

楽しい時間はアット言う間過ぎ、京の都の夜は更けていくのでした・・・・・








シズカホーム HPは (こちら) です 
  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:24Comments(2)しずか日和 社長編旅行

2017年09月16日

雨の平等院 鳳凰堂

今日は、旅行の最終日ですか.....

朝から雨が降ってます #icon03

最初の見学地、平等院 鳳凰堂を

ビショビショになりながら、観ています face07












シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 10:14Comments(0)しずか日和 社長編旅行

2017年09月15日

まずは、清水寺です

今日の最初の見学地は

清水寺ですが、工事中でガッカリ !Σ( ̄□ ̄;)














シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 09:36Comments(0)しずか日和 社長編旅行

2017年09月14日

今から、姫路城へ行きます

今から、協力会の業者さんたちと研修旅行?

で、姫路城に行きます icon59











シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 08:18Comments(2)しずか日和 社長編旅行

2017年09月13日

里芋の収穫

今日は暑かったですねェ~ emoji15

そんな中 HATAKE Project 頑張ってきました

順調に育っている 白菜・大根・カブにほうれん草 emoji50
 

 

まず最初に雑草取りと、前回、落花生を収穫した畑を耕します


そして今日のメイベント 里芋の収穫 です





今回は四株しか収穫しなかったに、かなりの量が有ります

全部収穫したら、どれくらいの量のなるのかなァ~ face08







シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 18:01Comments(0)しずか日和 社長編

2017年09月12日

ありがとうございます

弊社の フィスブック (こちら) で作成した

ハガキサイズのペーパーアイテムを 設置・配布に

協力してくださる企業や店舗を探しております。

とお願いしたところ、静岡の サン・フィルムさん (こちら) から

協力して下さるとの連絡を頂いたので、昨日行って来ました icon17



実際に、ご本人にお会いすると、とても気さくな方

話しやすく、少し緊張して行った私はホットしました face02

ハガキの事をお願いして、会社に帰りPCを開くと

早速、自身の フェイスブック (こちら) で宣伝してくれていました

本当に色々と ありがとうございます  m(_ _)m







シズカホーム HPは (こちら) です 

  
タグ :しずかの家


Posted by 元祖モッチ~ at 10:12Comments(0)しずか日和 社長編

2017年09月11日

富士市伝法S様邸、工事完了

今月初めから 外壁の塗替え工事 に入っていた

富士市伝法 S 様邸 の 工事が無事に完了しました

 

天気に恵まれて、順調に工事が進み予定より

2日ほど早く、終わる事が出来ました。

S様、近隣の皆様、長い間ご迷惑をお掛けして

すみませんでしたが、皆様のご協力で無事に工事を

終わる事が出来ました。ありがとうございました m(_ _)m






シズカホーム HPは (こちら) です 

  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:50Comments(0)しずか日和 社長編