2015年07月31日
当然バイクでしょう
昨日、研修会の為に行った
その交通手段は 当然バイクでしょう
という事で 鉄馬(XR1200) で行って来ました

だけど、街中を走るのは タダタダ暑くて排気ガス臭い だけ
ヤッパ、高原の涼しいワインディングロード に行きたいなァ~
2015/07/30
その交通手段は 当然バイクでしょう
という事で 鉄馬(XR1200) で行って来ました

だけど、街中を走るのは タダタダ暑くて排気ガス臭い だけ

ヤッパ、高原の涼しいワインディングロード に行きたいなァ~

2015年07月30日
2015年07月29日
蝶番交換
先日、富士市中丸 S 様 よりお電話を頂き早速、お伺いすると
システムキッチンの扉の蝶番が破損をしていました。

S様に、築27年 経っているので、同じ部品は無いと思うので、メーカー
に確認して代替えの部品でも良いという了解をへて、メーカに連絡
やはり、古いので部品は無いので、代替えの部品を送りますが、
ビス穴の位置が違うので開け直してくださいとの事
そして届いた、新しい蝶番セット

早速、S様のお宅にお伺いして取付作業に

昔取った杵柄 で、ちゃっちゃちゃと簡単に終わると思ったら・・・・・
ビス穴の変更自体は大した事なく完了したつもりだったけど
いざ扉を付けようとしても、全然取り付かない
四苦八苦の末、もう一度扉から蝶番を外しユックリ再考すると
昔、自分が作業してた時と取付部分が逆の遣り方になっている
再度、正規の取付にしたら簡単に取付完了
S様、不慣れな私が作業した為に
お時間が掛かり済みませんでした m(_ _)m
システムキッチンの扉の蝶番が破損をしていました。
S様に、築27年 経っているので、同じ部品は無いと思うので、メーカー
に確認して代替えの部品でも良いという了解をへて、メーカに連絡

やはり、古いので部品は無いので、代替えの部品を送りますが、
ビス穴の位置が違うので開け直してくださいとの事

そして届いた、新しい蝶番セット
早速、S様のお宅にお伺いして取付作業に
昔取った杵柄 で、ちゃっちゃちゃと簡単に終わると思ったら・・・・・
ビス穴の変更自体は大した事なく完了したつもりだったけど
いざ扉を付けようとしても、全然取り付かない

四苦八苦の末、もう一度扉から蝶番を外しユックリ再考すると
昔、自分が作業してた時と取付部分が逆の遣り方になっている

再度、正規の取付にしたら簡単に取付完了

S様、不慣れな私が作業した為に
お時間が掛かり済みませんでした m(_ _)m
タグ :アフター工事
2015年07月28日
しかたなく
この前、久々のツーリングを楽しんだ時のお土産なんですが・・・・・
これは久し振りに食べれる喜んで向った
みのぶまんじゅう の 栄昇堂 さん
店の前に着くと、シャッターが降りていて 【定休日】 の看板が
気分を取り直し、前回タラフク食べたばかりだけど
桔梗屋 信玄餅 を買う為に 道の駅 しもべ へ行くと
入り口の鉄の門扉が閉じられていて 【定休日】 の看板が
エッエッ
道の駅てお休みがあるの 
流れ流れて、たどり着いた 道の駅すばしり のお土産売り場
当初の購入予定の みのぶまんじゅう 当然無く
桔梗屋 信玄餅 は有ったけど、もう此処は静岡県なのでパス
しかたなく 手に取った 富士山の碧い頂き というお菓子を購入

可もなく不可もなく、無難なお菓子でした
2015/07/23
これは久し振りに食べれる喜んで向った
みのぶまんじゅう の 栄昇堂 さん
店の前に着くと、シャッターが降りていて 【定休日】 の看板が

気分を取り直し、前回タラフク食べたばかりだけど
2015/06/09
桔梗屋 信玄餅 を買う為に 道の駅 しもべ へ行くと
入り口の鉄の門扉が閉じられていて 【定休日】 の看板が

エッエッ


流れ流れて、たどり着いた 道の駅すばしり のお土産売り場

当初の購入予定の みのぶまんじゅう 当然無く

桔梗屋 信玄餅 は有ったけど、もう此処は静岡県なのでパス

しかたなく 手に取った 富士山の碧い頂き というお菓子を購入

可もなく不可もなく、無難なお菓子でした

2015年07月27日
富士の花火大会
昨日の富士の花火大会、自宅のベランダで楽しく観ていたら・・・・・・・
「変だねェ~、最後の花火は?それともアレで終わり?」
などと家族で話して、少し消化不良だったのですが今朝、会社でPC
を開いてニュースを見たら、とんでも無い事が起こっていたんですね
以下ヤフーニュースより抜粋しました
静岡県富士市の花火大会で、打ち上げ花火の火花が観客に降り掛かり、少なくとも5人がやけどをしました。(テレビ朝日系(ANN))
26日夜、静岡県富士市で行われていた花火大会で、落ちてきた花火の燃えカスが見物していた10歳の男の子などにあたり、5人が軽いやけどをした。
警察によると、事故があったのは富士市蓼原町の路上で、26日午後8時40分ごろ、落下してきた花火の燃えカスが花火を見物していた10歳の男の子など5人にあたり、やけどをした。警察によると5人はいずれも軽傷。
落下してきた花火は、約80メートル北に離れた中央公園で行われていた富士まつりの花火大会で打ち上げられたもので、26日は午後7時45分から花火の打ち上げを始め、午後8時45分までに計4000発の花火を上げる予定だった。
富士まつりの主催者に事故の連絡が入った時には最後の1発を打ち上げるところで、この事故で打ち上げを中止した。花火大会は富士市や地元の商工会議所で組織する富士まつり実行委員会が実施しているもので、今回の事故について実行委員会は、「毎年6万人の入場者でにぎわうお祭りで事故が起きたことを大変申し訳なく思います」とコメントしている。警察で事故が起きた原因を調べている。
お怪我をされた皆様に心より、お見舞い申しあげます m(_ _)m
「変だねェ~、最後の花火は?それともアレで終わり?」
などと家族で話して、少し消化不良だったのですが今朝、会社でPC

を開いてニュースを見たら、とんでも無い事が起こっていたんですね

以下ヤフーニュースより抜粋しました

静岡県富士市の花火大会で、打ち上げ花火の火花が観客に降り掛かり、少なくとも5人がやけどをしました。(テレビ朝日系(ANN))
26日夜、静岡県富士市で行われていた花火大会で、落ちてきた花火の燃えカスが見物していた10歳の男の子などにあたり、5人が軽いやけどをした。
警察によると、事故があったのは富士市蓼原町の路上で、26日午後8時40分ごろ、落下してきた花火の燃えカスが花火を見物していた10歳の男の子など5人にあたり、やけどをした。警察によると5人はいずれも軽傷。
落下してきた花火は、約80メートル北に離れた中央公園で行われていた富士まつりの花火大会で打ち上げられたもので、26日は午後7時45分から花火の打ち上げを始め、午後8時45分までに計4000発の花火を上げる予定だった。
富士まつりの主催者に事故の連絡が入った時には最後の1発を打ち上げるところで、この事故で打ち上げを中止した。花火大会は富士市や地元の商工会議所で組織する富士まつり実行委員会が実施しているもので、今回の事故について実行委員会は、「毎年6万人の入場者でにぎわうお祭りで事故が起きたことを大変申し訳なく思います」とコメントしている。警察で事故が起きた原因を調べている。
お怪我をされた皆様に心より、お見舞い申しあげます m(_ _)m
2015年07月26日
2015年07月25日
2015年07月25日
2015年07月24日
恥ずかしい日焼け
気をつけて、ちゃんと日焼け止めも
塗っていたんだけど・・・・・・
ヤッパリ、シッカリ、クッキリと
恥ずかし日焼け

夏にバイクに乗る時、長袖のジャケットとグローブの
その僅かな隙間に、夏の太陽が容赦なく降り注ぎ

家では 島流し と言われています (^^;
塗っていたんだけど・・・・・・
ヤッパリ、シッカリ、クッキリと
恥ずかし日焼け

夏にバイクに乗る時、長袖のジャケットとグローブの
その僅かな隙間に、夏の太陽が容赦なく降り注ぎ



家では 島流し と言われています (^^;
タグ :バイク
2015年07月23日
富士五湖廻り
昨日のブログの続きです 
本栖湖には良く行くのですがその他の湖は
ここ何十年も行ってないので、久し振りに
富士五湖廻り をしてみました
まずは、昨日ものせた 本栖湖

次は、何時もスキーに行く時に通り過ぎる 精進湖

ほんの数回しか来たことの無い 西湖

未だ、富士山は雲の中
富士急ハイランドには行くけど、湖には行かない 河口湖

雲が少しはれて富士山が見え始めました
5月にブルスカの帰りに寄った 山中湖

またまた雲に覆われてきて富士山は見えず
富士五湖を満喫した後、篭坂峠を越えて小山町に入ると・・・・・
雲行きが怪しくなってきたので、道の駅すばしりに寄り、様子見を

当初は、表富士周遊道路を走って帰ろうと思っていたのですが
富士山の方は真っ黒な雲覆われているので、予定を変更して
御殿場インターから東名高速にのり帰る事に
途中の愛鷹PAでは雲に覆われ、直ぐにでも雨が降り出しそう

富士インターを出る時に少しパラパラと降ってきたけど
本降りになる前に
無事家に着く事が出来ました 

本栖湖には良く行くのですがその他の湖は
ここ何十年も行ってないので、久し振りに
富士五湖廻り をしてみました

まずは、昨日ものせた 本栖湖
次は、何時もスキーに行く時に通り過ぎる 精進湖
ほんの数回しか来たことの無い 西湖
未だ、富士山は雲の中

富士急ハイランドには行くけど、湖には行かない 河口湖
雲が少しはれて富士山が見え始めました

5月にブルスカの帰りに寄った 山中湖
またまた雲に覆われてきて富士山は見えず

富士五湖を満喫した後、篭坂峠を越えて小山町に入ると・・・・・
雲行きが怪しくなってきたので、道の駅すばしりに寄り、様子見を

当初は、表富士周遊道路を走って帰ろうと思っていたのですが
富士山の方は真っ黒な雲覆われているので、予定を変更して
御殿場インターから東名高速にのり帰る事に
途中の愛鷹PAでは雲に覆われ、直ぐにでも雨が降り出しそう

富士インターを出る時に少しパラパラと降ってきたけど
本降りになる前に

