2015年07月29日
蝶番交換
先日、富士市中丸 S 様 よりお電話を頂き早速、お伺いすると
システムキッチンの扉の蝶番が破損をしていました。

S様に、築27年 経っているので、同じ部品は無いと思うので、メーカー
に確認して代替えの部品でも良いという了解をへて、メーカに連絡
やはり、古いので部品は無いので、代替えの部品を送りますが、
ビス穴の位置が違うので開け直してくださいとの事
そして届いた、新しい蝶番セット

早速、S様のお宅にお伺いして取付作業に

昔取った杵柄 で、ちゃっちゃちゃと簡単に終わると思ったら・・・・・
ビス穴の変更自体は大した事なく完了したつもりだったけど
いざ扉を付けようとしても、全然取り付かない
四苦八苦の末、もう一度扉から蝶番を外しユックリ再考すると
昔、自分が作業してた時と取付部分が逆の遣り方になっている
再度、正規の取付にしたら簡単に取付完了
S様、不慣れな私が作業した為に
お時間が掛かり済みませんでした m(_ _)m
システムキッチンの扉の蝶番が破損をしていました。
S様に、築27年 経っているので、同じ部品は無いと思うので、メーカー
に確認して代替えの部品でも良いという了解をへて、メーカに連絡

やはり、古いので部品は無いので、代替えの部品を送りますが、
ビス穴の位置が違うので開け直してくださいとの事

そして届いた、新しい蝶番セット
早速、S様のお宅にお伺いして取付作業に
昔取った杵柄 で、ちゃっちゃちゃと簡単に終わると思ったら・・・・・
ビス穴の変更自体は大した事なく完了したつもりだったけど
いざ扉を付けようとしても、全然取り付かない

四苦八苦の末、もう一度扉から蝶番を外しユックリ再考すると
昔、自分が作業してた時と取付部分が逆の遣り方になっている

再度、正規の取付にしたら簡単に取付完了

S様、不慣れな私が作業した為に
お時間が掛かり済みませんでした m(_ _)m
Posted by 元祖モッチ~ at 14:10│Comments(0)
│しずか日和 社長編