2015年01月12日

茶華さんで、成人式のお祝い

昨日、無事に三女の成人式が終わりました face05

家族では、一足早く


していたのですが、今回は 親父とお袋 をお誘いして

茶華さんで、成人式のお祝い をしました。



 

何か変に浮き足立っていた私は、最初と最後しか料理の

写真を撮っていませんでした ァ~ face03



娘に贈る言葉は前回書いたので、今回は割愛させて頂きます face06





  


Posted by 元祖モッチ~ at 10:39Comments(2)子供(娘)達

2015年01月11日

成人式

富士市では、今日が 成人式 です。

先程、三女が友達と会場に出かけて行きました face05



これで、三姉妹全員、成人式を向かえました。

親の役目は最低限、終わったかな face06


  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:27Comments(5)子供(娘)達

2015年01月10日

エッ、日にち違ったの!!

昨日、分別解体した











お正月飾りを、家に持って帰り女房に

face02 「お飾り持って来たから、明日お願いね。」

face05 「何を?」

face02 「どんど焼きだよ。」

face05 「どんど焼きは、11日だよ。」

face02 「エッ、日にち違ったの!!」

face05 「お父さんは、何時も思い込みが激しいだから。」

何時もながら、ダメダメな私でした face07




  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:08Comments(0)しずか日和 社長編

2015年01月09日

お正月飾りの分別

私達の町内会は、今年は10日が どんど焼き なので

お正月飾り神棚のごぼう〆 を焼いて頂く為に

燃える物燃えない物 に解体分別をしました face22

お正月飾りと、ごぼう〆です


解体終了後、燃える物は、どんど焼きに出し、
燃えない物は、市役所のゴミの日に出します。


今年も、早くも どんど焼き かァ~ face08

こんな感じで、今年も年中行事が一つずつ終わって行くんだなァ~ face12


  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:41Comments(2)しずか日和 社長編

2015年01月08日

富士宮市大中里S邸、完了検査

今年の仕事始めで


完了検査 の申請をした、 富士宮市大中里 S 様邸

検査員 A氏 に来て頂き、現地で検査を受けました 156



まずは、内部の検査から
 

続いて、外部の検査です
 

何の問題も無く、無事に 完了検査合格 しました。

新年早々、幸先の良いスタートです face22 icon22








  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:10Comments(0)しずか日和 社長編

2015年01月07日

少しは・・・

年末年始の暴飲暴食で?㎏程増量して icon36 168

少しポチャリ体系になってしまったので face07

先程、静岡県富士総合庁舎まで

建設業の変更届を提出しに、歩いて行って来ました emoji09



当然、庁舎内もエレベーターは使わず、階段を利用しました emoji09

これで 少しは・・・ ダイエット出来たかなァ〜 face15
  
タグ :しずかの家


Posted by 元祖モッチ~ at 14:55Comments(4)しずか日和 社長編

2015年01月06日

2015 仕事始め

皆様、改めまして、明けましておめでとうございます。

弊社も今日から 2015 仕事始め になります。

早速、富士宮市大中里 S 様邸 完了検査の申請

静岡県建築住宅まちづくセンター富士支所 に行って来ました icon17



タイミング良く、検査員の A氏 が来所しており

検査日時の予約を、直ぐに決める事が出来ました。

これは、新年早々憑いてるなァ~ face22 icon22


  
タグ :しずかの家


Posted by 元祖モッチ~ at 11:21Comments(0)しずか日和 社長編

2015年01月05日

今、伊東市です

正月三が日は、温泉地が混んでいるので

日にちをずらせて、今日から温泉に行く、

親父達夫婦を、伊東の温泉宿に送って来ました

今日から2泊3日、のんびり温泉に浸かって

リフレッシュして下さいね~

  

Posted by 元祖モッチ~ at 14:33Comments(2)しずか日和 社長編

2015年01月04日

ヤット、取付完了

昨年、ヤフオクでゲットした


月木レーシングのマフラーを、約1か月も過ぎようとしている

昨日と今日の2日間で ヤット、取付完了 しました face15


まさか1日半も掛かるとは思ってもいませんでした・・・・・
昔のキャブ車じゃ、こんなに手間は掛からなかったのにィ〜 face03

早速、試乗 face22



排気音は、重低音になり好みに icon22
糞詰まりマフラーから、貫けの良いマフラーになったので
エンジンの吹けと、パワーがアップした感じ icon14
タダ、2500〜3000回転の間で、息継ぎをするように・・・
これは、ECMチェーンをしないと治らないかも face04

今日の短い試乗ではマダマダ不明の事が有るので

これから、ジックリと煮詰めていきたいと思います face10

  


Posted by 元祖モッチ~ at 16:42Comments(4)オートバイ

2015年01月03日

2015 走り初め

昨年の走り初めは、超久し振りで楽しかったですが face02

2015 走り初め

は1月1日にいつも通り、1人で走って来ました face12

まずは、今年で33年目になる腐れ縁の ローライダー から


次に、まだ愛馬になって1年ちょっとの XR1200


そして、女房の嫁入り道具 CB250RSZ もう31年になるんだァ〜


最後は、これも女房の モンキー 結婚後に購入も、既に29年


鉄馬達、今年も宜しくねェ〜 face21 icon23





  


Posted by 元祖モッチ~ at 10:42Comments(4)オートバイ