2014年11月10日
歳を一つ取りました
昨日に引き続き、 シツコク 同じ話です 
昨日の、ブログを投稿してから
東京に居る、三女
からメールが 

そんなに気を使わなくて、いいのにィ~ (*^_^*)
昼食を食べる為に家に帰ると、またまた長女が
私の大好きな
キャナリィ・ロウのモンブランケーキを買って来てくれました

このケーキは中に栗がギッシリ詰まっていて、
ラム酒が効いていて、大人の味なんですよね
晩ご飯は、沼津の義姉の所に用事が出来たので
長女
送りながら、片浜の魚がし鮨へ 

生ビール
日本酒
を飲みながら、
刺身や鮨を美味しくいただきました
ちなみに、女房
にゴチになりましたァ~ 
皆、こんな親父に良くしてくれて ありがとう


昨日の、ブログを投稿してから

東京に居る、三女


そんなに気を使わなくて、いいのにィ~ (*^_^*)
昼食を食べる為に家に帰ると、またまた長女が

キャナリィ・ロウのモンブランケーキを買って来てくれました

このケーキは中に栗がギッシリ詰まっていて、
ラム酒が効いていて、大人の味なんですよね

晩ご飯は、沼津の義姉の所に用事が出来たので
長女


生ビール


刺身や鮨を美味しくいただきました

ちなみに、女房


皆、こんな親父に良くしてくれて ありがとう


2014年11月09日
本日、歳を一つ取りました
今日は、各地で色々なイベントがあるみたいですが
生憎の雨
となってしまいましたね 
そんな日に、とても私的な事ですが (^^ゞ
本日、歳を一つ取りました
昨晩、長女
からプレゼントの宅急便が 


京都、加加阿365のアイスキャンディーBOX
この前、京都に遊びに行った時に食べて、とても美味しかったので
アイスが大好きな私の為に、取り寄せてくれたそうです
意地汚い私は、今日が待ちきれず昨晩、晩ご飯の後の
デザートで早速1本、食べちゃいましたァ~
そして今朝、次女
から手渡された物が 


銀嶺 立山 という日本酒
これから冬に向って、
日本酒の摂取量が増える私には、タマリマセン (^q^)
このお酒は、まだ飲んだ事の無い銘柄なので、
今晩の晩酌で飲むのが楽しみだなァ~
お姉ちゃん達、私の大好物ありがとうねェ~
生憎の雨


そんな日に、とても私的な事ですが (^^ゞ
本日、歳を一つ取りました

昨晩、長女


京都、加加阿365のアイスキャンディーBOX
この前、京都に遊びに行った時に食べて、とても美味しかったので
アイスが大好きな私の為に、取り寄せてくれたそうです

意地汚い私は、今日が待ちきれず昨晩、晩ご飯の後の
デザートで早速1本、食べちゃいましたァ~

そして今朝、次女


銀嶺 立山 という日本酒

日本酒の摂取量が増える私には、タマリマセン (^q^)
このお酒は、まだ飲んだ事の無い銘柄なので、
今晩の晩酌で飲むのが楽しみだなァ~

お姉ちゃん達、私の大好物ありがとうねェ~

2014年11月08日
富士宮市大中里S様邸
富士宮市大中里 S 様邸 の
外壁の防火サイディングが張り終わりました。
内部の方も、大工さんの仕事も順調に進んでいます。

S様 このまま順調にいけば予定通り、来年1月下旬には
お引き渡し出来ると思いますので、もう少しお待ち下さい m(_ _)m
外壁の防火サイディングが張り終わりました。
内部の方も、大工さんの仕事も順調に進んでいます。
S様 このまま順調にいけば予定通り、来年1月下旬には
お引き渡し出来ると思いますので、もう少しお待ち下さい m(_ _)m
2014年11月07日
2014年11月06日
ヘルメットが2つ
昨日、奥多摩湖に紅葉
を見に行ったと書きましたが 
出発前の写真
ですが、ヘルメットが2つ 

その訳は、数週間前に話は遡りますが、女房が
「奥多摩湖の麦山浮橋に行ってみたい。」
早速、ネットで調べてみると、フフフム・・・・・悪巧みが
「調べたら浮橋の廻り駐車場が無いので、車だと無理だからバイクで
行こうか?」
とダメもとで、女房に言ってみると、少し考えてから・・・・・
「仕方がないけど、バイクで行くわ。」
てな訳で、ナント
長女の出産から、バイクに乗らなくなった女房と
30年降りのダンデムツーリングです
家を出発して、富士宮から鳴沢を抜け、河口湖ICから中央高速に乗り
予定では、上野原ICで降りて奥多摩湖に向う予定だったのですが、
自分を信じず、ナビを信じた私に不幸が
ナビが大月ICで降りろの指示が、一瞬
と思ったけど、言われた
通りICを降りて、R20からR139へと快調に走って行ったのですが・・・・・
このR139が、 エッこれ国道
という道で、
最初は其れなりの道だったのですが、標高が上がるにつれ道幅が
狭くなり、車ではもすれ違いも出来そうない道幅と、超クネクネカーブ
の連続に、さらに落ち葉が路面にありスリップしそうで、30年降りに
ダンデムツーリングをする、私も女房も顔面蒼白でした

やっとの思いで着いた、麦山浮橋です



女房が、浮橋に来たかった理由は、キーハンター(古いィ~)とか
サスペンス物で良く登場するので、見たかったそうです (^^;
帰りは、当然当初の予定通り、上野原ICに行く道を選択、この道は
超走り易くて、ソロだったらメッチャ楽しそうな道でした (^^)v
途中、奥多摩湖を一望出来る、月夜見第一駐車場で休憩

駐車場で焼き芋が売ってたので、仲良く半分個

上野原ICから中央高速に乗り、談合坂SAでコーヒータイム

その後、河口湖から東富士五湖道路を走り、御殿場から
東名に乗り、無事に自宅まで帰って来ました

女房に楽しかったか?また乗るか?聞くと
「久し振りで楽しかったよ、寒いの苦手だから次に乗るのは、
温かくなってからかな?」
この言葉を聞いた私は、来年の春は お花見ツーリング だァ~
と密かに目論んでます


出発前の写真


その訳は、数週間前に話は遡りますが、女房が

早速、ネットで調べてみると、フフフム・・・・・悪巧みが


行こうか?」
とダメもとで、女房に言ってみると、少し考えてから・・・・・

てな訳で、ナント

30年降りのダンデムツーリングです

家を出発して、富士宮から鳴沢を抜け、河口湖ICから中央高速に乗り
予定では、上野原ICで降りて奥多摩湖に向う予定だったのですが、
自分を信じず、ナビを信じた私に不幸が

ナビが大月ICで降りろの指示が、一瞬

通りICを降りて、R20からR139へと快調に走って行ったのですが・・・・・
このR139が、 エッこれ国道

最初は其れなりの道だったのですが、標高が上がるにつれ道幅が
狭くなり、車ではもすれ違いも出来そうない道幅と、超クネクネカーブ
の連続に、さらに落ち葉が路面にありスリップしそうで、30年降りに
ダンデムツーリングをする、私も女房も顔面蒼白でした




やっとの思いで着いた、麦山浮橋です

女房が、浮橋に来たかった理由は、キーハンター(古いィ~)とか
サスペンス物で良く登場するので、見たかったそうです (^^;
帰りは、当然当初の予定通り、上野原ICに行く道を選択、この道は
超走り易くて、ソロだったらメッチャ楽しそうな道でした (^^)v
途中、奥多摩湖を一望出来る、月夜見第一駐車場で休憩
駐車場で焼き芋が売ってたので、仲良く半分個

上野原ICから中央高速に乗り、談合坂SAでコーヒータイム

その後、河口湖から東富士五湖道路を走り、御殿場から
東名に乗り、無事に自宅まで帰って来ました


女房に楽しかったか?また乗るか?聞くと

温かくなってからかな?」
この言葉を聞いた私は、来年の春は お花見ツーリング だァ~

と密かに目論んでます

2014年11月05日
2014年11月04日
2014年11月03日
もう売り切れ
昨日、女房から 「わかつきのどら焼き」 買ってきてね 
と頼まれ、現場の帰りに寄り道をして 「菓亭わかつき」 さんへ
お目当ての どら焼き を目指してお店に入ると
【本日のどら焼きは完売いたしました】 の看板が
エッ
まだ3時前だよ、もう売り切れ 
仕方なく、たい焼き を買おうかと思ったけど・・・・・・
長蛇の列で諦めて、仕方なく買ったのが きんつば

きんつば(1個¥130-) とても美味しいけど、コストパフォーマンス
を考える、断然 どら焼き(1個¥140-) の勝ち
今度は、売り切れる前に行かなくっちゃァ~

と頼まれ、現場の帰りに寄り道をして 「菓亭わかつき」 さんへ
お目当ての どら焼き を目指してお店に入ると
【本日のどら焼きは完売いたしました】 の看板が

エッ


仕方なく、たい焼き を買おうかと思ったけど・・・・・・
長蛇の列で諦めて、仕方なく買ったのが きんつば

きんつば(1個¥130-) とても美味しいけど、コストパフォーマンス
を考える、断然 どら焼き(1個¥140-) の勝ち

今度は、売り切れる前に行かなくっちゃァ~

タグ :お菓子
2014年11月02日
久し振りのワックス掛け
昨年から (こちら) 東京から戻り、富士に再就職した次女が 
通勤で使うようになった、 女房のジムニー ですが、
それまでは、定期的に洗車ワックス掛けが出来ていましたが、
今は次女が、平日は通勤、休みの日は乗って遊びに行くので・・・・・
ジムニーが可哀相な状態に
今日はジムニーを使わないと言うので、束の間の晴れ間を狙い
久し振りのワックス掛け

ピカピカ綺麗になると、気持ち良いでェ~す

通勤で使うようになった、 女房のジムニー ですが、
それまでは、定期的に洗車ワックス掛けが出来ていましたが、
今は次女が、平日は通勤、休みの日は乗って遊びに行くので・・・・・
ジムニーが可哀相な状態に

今日はジムニーを使わないと言うので、束の間の晴れ間を狙い

久し振りのワックス掛け

ピカピカ綺麗になると、気持ち良いでェ~す

タグ :ジムニー
2014年11月01日
KAWASHIMA COFFEE
早いもので、今日から11月ですねェ~
だけど、私の今回のブログは10月の話です (^^ゞ
28日(火)、何気なしに KAWASHIMA COFFEE さん
から来た、DMを見ていると
2014 AUTUMN COFFEE FAIRA 10/24(金)~28(火)
と書いてある、ヤバ 今日までジャン
慌てて、車を走らせ KAWASHIMA COFFEE さんへ

大好きな 【季節のブレンド】 秋冬用 を
50% off
で三袋買って来ましたァ~
だけど、私の今回のブログは10月の話です (^^ゞ
28日(火)、何気なしに KAWASHIMA COFFEE さん
から来た、DMを見ていると

2014 AUTUMN COFFEE FAIRA 10/24(金)~28(火)
と書いてある、ヤバ 今日までジャン

慌てて、車を走らせ KAWASHIMA COFFEE さんへ

大好きな 【季節のブレンド】 秋冬用 を

50% off


タグ :コーヒー