2013年11月19日

わかつき の たいやき

二日続けて、お菓子ネタですみません face15

日曜日、仕事を終えて帰宅すると

前回、販売前で買えなかった (こちら)

菓亭わかつき の たいやき

を女房 face05 が昼間買って来てくれてました face02



冷たくなっていたので、早速オーブントースターで温めたのですが・・・・・

少し焼きすぎて、端の羽根部分が焦げてしまいました icon15

しかし face08 それが怪我の功名で、クッキーみたくて

パリパリして美味しかったです icon22

当然、本体の身の方も大変美味しくいただきました face22 166
  


Posted by 元祖モッチ~ at 16:34Comments(4)しずか日和 社長編

2013年11月18日

桔梗屋の信玄餅

話は少し前の事になりますが face15


に行った時、私の大好物の

桔梗屋の信玄餅

をお土産に買って帰りました icon27



黄粉と黒蜜とお餅の、絶妙な甘さのハーモニーが大好きです face02
  


Posted by 元祖モッチ~ at 22:22Comments(4)しずか日和 社長編

2013年11月16日

昨日の冬支度

今日は、昨日と違って小春日和の ポカポカ の日ですが icon01

昨日は、真冬のような ブルブル の日だったので icon03

休憩所の 冬支度 icon04 を前回の


から更に、一歩 icon24 進めて 電気ストーブ を出しました face02



皆ァ~今年の冬も、これで 暖かく休憩 してねェ~ face22  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:13Comments(0)しずか日和 社長編

2013年11月15日

二日連続で山梨に

一昨日は遊びで 160


そして昨日は、仕事で山梨県に行って来ました icon17

朝9:00 に、1級建築士のN君と会社を出発 icon58

今回は、建築の仕事では無く、もう一つの業務

1級建築士事務所 としての、設計業務の仕事で

デイサービスの建物の依頼を受けました face02

依頼主の建設業者さんと立会の元、現場確認をしました 156


R52沿いの、身延町下山で、とても景色の良い所でした

その後、身延町の建築課に用途地域等を確認
(建築の規定関する事は、三郷の合同庁舎で確認してとの事でした)

次に、鰍沢の法務局で公図や権利関係の確認

身延で事足りなかった事を聞く為に
三郷の合同庁舎の建築課に行き確認

最後に下山の消防署分署に行き、消防設備関係の確認

全部の用事を済ませ、会社に戻ったのは 夕方5:00 でした face15

覚悟はしてたけど、ヤッパリ一日掛かりの仕事になってしまいました face03  
タグ :工事現場


Posted by 元祖モッチ~ at 15:32Comments(0)しずか日和 社長編

2013年11月14日

本栖湖の紅葉、リベンジ

昨年、二度チャレンジして残念な結果に終わった 紅葉 160
(こちら) と  (こちら)
に昨日、午後から会社に休みを貰い、行って来ました face02

仕事を済ませ、女房のバイク(CB250RSZ) で13:10家 icon25 を出発


いつものルート、芝川からR469・県道10号を走り常葉バイパスに
途中『道の駅 しもべ』でトイレとコーヒータイム 164


かなり綺麗に、紅葉 160 が始まっていました

常葉バイパスを一気に駈け上がり、中之島トンネルを出た所で icon64


世界遺産、富士山 196 は雲に隠れて、良く見えませんでした

そこから辺りを見回すと 156 ヤッパリ今年も紅葉ダメだったかな icon15


少々ガッカリしながら、湖畔のルートに降りてみると



少し終わりに近かったけど、とても綺麗に紅葉 160 160 160 してました

今年は、昨年の 紅葉 160 リベンジ できて良かったでェ~す face25 icon22
  


Posted by 元祖モッチ~ at 18:31Comments(8)オートバイ

2013年11月13日

カナダのお土産

女房 face05 の友達のSさん face05 のご主人が、

カナダに出張した時の、お土産を頂きました icon27

 

Sさんが言うのに 「かなり甘いよ。」 とのこと、

早速いただいてみると・・・・・

確かに、日本人の味覚には相当 甘過ぎ でしたァ~ face15
  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:06Comments(4)しずか日和 社長編

2013年11月12日

富士市松岡N様邸、中間検査

本日 富士市松岡 N 様邸

構造耐力上主要な軸組の中間検査 を受けました。

検査員のS氏と弊社1級建築士のN君です。






外部から1階、2階と検査は進み 156

検査員のS氏から 「シッカリとした軸組ですね、合格です。」

の言葉を頂き、検査は無事に終了しました。

N様、これからも担当のN君が責任を持って、現場を管理

しますので、宜しくお願い致します <m(_ _)m>  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:43Comments(0)しずか日和 社長編

2013年11月11日

源立寺様、改修工事

本日から 真言宗 源立寺 様

本堂の天井張替工事に入りました。



 

 

入念に養生をして、工事開始です。

次の、ご法事までに完了しなければならないので、

大工さん忙しいですが、宜しくお願いします m(_ _)m
  
タグ :工事現場


Posted by 元祖モッチ~ at 14:33Comments(0)しずか日和 社長編

2013年11月10日

嬉し恥ずかし、誕生日会

数日前、長女 face05 からメールで icon30

【 今度の土曜日の夜、予定が入っている emoji04

『 別に入ってはいないけど。』

【 それなら、父の誕生日会をやりたいんだけど 】

そのような、遣り取りがあり、昨晩、何十年ぶりかの

嬉し恥ずかし、誕生日会

をしてもらいました(歳はゴジラ松井の背番号と同じに)face15


料理は、長女 face05 と次女 face05 がお金を出し合い、準備しました emoji28

長女 face05 からのプレゼントは「進撃の巨人」に出てくる
キャラクターグッズのお菓子(超長いバームクーヘン)でした icon27


飲み友達 emoji04 の次女 face05 からのプレゼントは、地ビールのセットを icon36


今回、東京にいて参加出来なかった三女 face05 からはメールで icon30


人生 最高の誕生日 を祝ってもらいました face02
  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:16Comments(12)子供(娘)達

2013年11月09日

ついつい手が (^^ゞ

今日の昼食後のヨーグルトを買う為、7&iで icon44



レジの順番待ちをしていると、ふと目に留まった物が 156



わざわざ、脂肪0(ゼロ)のヨーグルトを買ったのにィ~

豆大福に ついつい手が (^^ゞ

昼食後デザートに、どちらも美味しく頂きましたァ~ face25   


Posted by 元祖モッチ~ at 14:33Comments(2)しずか日和 社長編