2013年11月14日
本栖湖の紅葉、リベンジ
昨年、二度チャレンジして残念な結果に終わった 紅葉 
(こちら) と (こちら)
に昨日、午後から会社に休みを貰い、行って来ました
仕事を済ませ、女房のバイク(CB250RSZ) で13:10家
を出発

いつものルート、芝川からR469・県道10号を走り常葉バイパスに
途中『道の駅 しもべ』でトイレとコーヒータイム

かなり綺麗に、紅葉
が始まっていました
常葉バイパスを一気に駈け上がり、中之島トンネルを出た所で

世界遺産、富士山
は雲に隠れて、良く見えませんでした
そこから辺りを見回すと
ヤッパリ今年も紅葉ダメだったかな 

少々ガッカリしながら、湖畔のルートに降りてみると


少し終わりに近かったけど、とても綺麗に紅葉
してました
今年は、昨年の 紅葉
リベンジ できて良かったでェ~す


(こちら) と (こちら)
に昨日、午後から会社に休みを貰い、行って来ました

仕事を済ませ、女房のバイク(CB250RSZ) で13:10家

いつものルート、芝川からR469・県道10号を走り常葉バイパスに
途中『道の駅 しもべ』でトイレとコーヒータイム

かなり綺麗に、紅葉

常葉バイパスを一気に駈け上がり、中之島トンネルを出た所で

世界遺産、富士山

そこから辺りを見回すと


少々ガッカリしながら、湖畔のルートに降りてみると
少し終わりに近かったけど、とても綺麗に紅葉



今年は、昨年の 紅葉



Posted by 元祖モッチ~ at 18:31│Comments(8)
│オートバイ
この記事へのコメント
モッチ〜さん、こんばんは☆
紅葉のジャストタイミングって以外に難しいですよね。。
いつもこの時期用事が多くてタイミングを逃しています(笑)
モッチ〜さんは今回良かったですね♪
画像で楽しませて頂きましたが、わたしも来週辺りには行けるかな〜?
紅葉のジャストタイミングって以外に難しいですよね。。
いつもこの時期用事が多くてタイミングを逃しています(笑)
モッチ〜さんは今回良かったですね♪
画像で楽しませて頂きましたが、わたしも来週辺りには行けるかな〜?
Posted by グハ
at 2013年11月14日 23:47

guhaさん、こんにちは (^o^)/
昨年は11月4日で早すぎ、26日では遅すぎたので、
中間ではどうかと、行ってみて正解でした (^^)v
guhaさんも、綺麗な紅葉が見ることが出来ると
良いですね (^.^)b
昨年は11月4日で早すぎ、26日では遅すぎたので、
中間ではどうかと、行ってみて正解でした (^^)v
guhaさんも、綺麗な紅葉が見ることが出来ると
良いですね (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年11月15日 11:00

こちらも(静岡市の田舎)紅葉が始まりつつある様子です!
シングルで走るには向いた道路ですよ!!
シングルで走るには向いた道路ですよ!!
Posted by クリーンティ松野 at 2013年11月15日 15:39
クリーンティ松野さん、こんばんは ☆
紅葉を見るには、シングルでトコトコとユックリと
走るのが良いですよねェ~ (^^)
ここ数年は、近場の本栖湖ばかり行ってるので、
来年は、少し違う場所に紅葉ツーリングをしよう
かなァ~ (^.^)b
紅葉を見るには、シングルでトコトコとユックリと
走るのが良いですよねェ~ (^^)
ここ数年は、近場の本栖湖ばかり行ってるので、
来年は、少し違う場所に紅葉ツーリングをしよう
かなァ~ (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年11月15日 16:56

モっチーさん
本栖湖のお写真拝見しました。
本栖湖には思いでがいっぱいあります。
久しぶりに景色を拝見して懐かしく感じました。
ありがとうございました。*^.^*
本栖湖のお写真拝見しました。
本栖湖には思いでがいっぱいあります。
久しぶりに景色を拝見して懐かしく感じました。
ありがとうございました。*^.^*
Posted by 瞳
at 2013年11月16日 11:52

瞳さん、こんにちは (^o^)/
本栖湖は、私が好きな場所の一つです (^^)
富士からは、バイクで行くのに丁度良い距離と、
道や景色も良いので最高です (^.^)b
本栖湖は、私が好きな場所の一つです (^^)
富士からは、バイクで行くのに丁度良い距離と、
道や景色も良いので最高です (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年11月16日 15:46

身延と静岡市の山奥と結ぶ道路ができると、バイクにとってナイスな周遊ができそうなんですけどね・・・。
富士山と南アルプスとは、本当は近いですし。
雨上がりの山道は湿った落ち葉でスリップしておっかないですね!
ヒヤヒヤもんです・・・。
富士山と南アルプスとは、本当は近いですし。
雨上がりの山道は湿った落ち葉でスリップしておっかないですね!
ヒヤヒヤもんです・・・。
Posted by クリーンティ松野 at 2013年11月18日 14:35
クリーンティ松野さん、こんばんは ☆
本当に、そんな道が出来たら最高ですね (^^)v
秋の紅葉も良いですが、夏の避暑ツーリングで、
暑さを忘れる事が出来るかも (^.^)b
本当に、そんな道が出来たら最高ですね (^^)v
秋の紅葉も良いですが、夏の避暑ツーリングで、
暑さを忘れる事が出来るかも (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年11月18日 18:08
