2013年11月13日

カナダのお土産

女房 face05 の友達のSさん face05 のご主人が、

カナダに出張した時の、お土産を頂きました icon27

カナダのお土産 カナダのお土産

Sさんが言うのに 「かなり甘いよ。」 とのこと、

早速いただいてみると・・・・・

確かに、日本人の味覚には相当 甘過ぎ でしたァ~ face15



同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 11:06│Comments(4)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
これ知ってますよ!
義姉がカナダ人なので、お土産に買って来てくれます。
お菓子類に、日本の微妙な味わいを感じさせる
ものはないですよね(笑)
私が頼む時は、メープルシロップです。
これは、本場だけに安くて美味しいです☆
後は、アウトドア商品、ウインター商品は良いものがいっぱいありますよ(*^^)v
Posted by アルテアルテ at 2013年11月14日 09:21
おはようございます。

甘い系の大好きな者としては、ジュルル~~ですね。(^_-)

ロダンではなくて、余談ですが
子供の頃、甘味料で“ちくろ” が有りましたよね~~。
日本では、既に使用禁止になっています。

以前韓国に行った時、駄菓子屋でお菓子を買って食べたら、
懐かしい味がするんですよ。
同行者が“これは、ちくろだ!” と、気が付きました。

同じ“甘い” にも、各種あるんですね。
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2013年11月14日 10:21
アルテさん、こんばんは ☆

義姉さんがカナダ人ですか、国際的ですねェ~
このお菓子、日本人には少しキツイですよね (^^ゞ

だけど、カナダは一度は行ってみたい国です、特に
スキーをやりに行ってみたいなァ~ (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2013年11月14日 17:22
蘇州金豪さん、こんばんは ☆

「ちくろ」ですか、懐かしい響きですねェ~
確かに、昔はこの甘さで大満足だったのに、
今は贅沢を言い過ぎなのかなァ~ (^^;
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2013年11月14日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カナダのお土産
    コメント(4)