2012年11月10日
建設業の許可
昨日、10月に有効期限満了に伴い
土木事務所に、更新の許可申請をしていた
『一般建設業の許可』
が下りました。これで又、5年間仕事が続けられます

今の時代、公的な許可から民間の登録店と、色々な
許可及び登録申請をしてないと、商売ができません
次は、何を更新しなければ、いけなかったけェ~
土木事務所に、更新の許可申請をしていた
『一般建設業の許可』
が下りました。これで又、5年間仕事が続けられます

今の時代、公的な許可から民間の登録店と、色々な
許可及び登録申請をしてないと、商売ができません

次は、何を更新しなければ、いけなかったけェ~

Posted by 元祖モッチ~ at 16:34│Comments(2)
│しずか日和 社長編
この記事へのコメント
おはようございます。蘇州金豪と申します。
時々、訪問させて頂いております。
ブログアップでは、許可・登録の申請や、更新・書換えなどを、
何気なくユーモラスも含めて書かれておられますが、
それ相応なご苦労がお有りだと思います。
単車で、息抜きも必要ですね。
時々、訪問させて頂いております。
ブログアップでは、許可・登録の申請や、更新・書換えなどを、
何気なくユーモラスも含めて書かれておられますが、
それ相応なご苦労がお有りだと思います。
単車で、息抜きも必要ですね。
Posted by 蘇州金豪
at 2012年11月11日 11:22

蘇州金豪さん、こんにちわ。
こちらこそ、いつもブログを見て頂きありがとうございます m(_ _)m
商売柄、許可申請や登録等は避けては通れないので、
役所の態度に内心ブツブツ言いながらやってます (^^;
唯一の息抜きが、バイクなんです、ほんの少しでも、
乗れるとストレス発散になります (^-^)
こちらこそ、いつもブログを見て頂きありがとうございます m(_ _)m
商売柄、許可申請や登録等は避けては通れないので、
役所の態度に内心ブツブツ言いながらやってます (^^;
唯一の息抜きが、バイクなんです、ほんの少しでも、
乗れるとストレス発散になります (^-^)
Posted by 元祖モッチ~
at 2012年11月11日 12:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |