2012年09月23日
京都土産、やよいのちりめん山椒
この前、京都に行って来た話は書きましたが
お土産の話は後日という事で未だ書いて無かった
ので、やっと今日書きます
京都に行くと、必ず、嫁に買ってきてと頼まれるのが
『やよい、ちりめん山椒』

これが、ご飯のとも、として最高なんです
15日の夕方、川床に向かう途中少し遠回りをして
八坂神社の近くに在る「やよい本店」に行くつもりだったのですが
ヘタレな自分は、本店まで歩く元気が無くなり、途中の
「高島屋 京都店」のお土産売り場で買ってしまいました
次に買ったのが、定番中の定番「生八つ橋」です

これについては、何処の店という指定は無いので
重たくて、ガサバルので、帰りの大津SAで買いました
これで、ひととおりの頼まれたお土産は買った
ので、一路家に向かい出発したのは、以前の
ブログにも書いた通りです
お土産の話は後日という事で未だ書いて無かった
ので、やっと今日書きます

京都に行くと、必ず、嫁に買ってきてと頼まれるのが

『やよい、ちりめん山椒』
これが、ご飯のとも、として最高なんです

15日の夕方、川床に向かう途中少し遠回りをして

八坂神社の近くに在る「やよい本店」に行くつもりだったのですが
ヘタレな自分は、本店まで歩く元気が無くなり、途中の
「高島屋 京都店」のお土産売り場で買ってしまいました

次に買ったのが、定番中の定番「生八つ橋」です
これについては、何処の店という指定は無いので
重たくて、ガサバルので、帰りの大津SAで買いました

これで、ひととおりの頼まれたお土産は買った
ので、一路家に向かい出発したのは、以前の
ブログにも書いた通りです

Posted by 元祖モッチ~ at 10:25│Comments(0)
│オートバイ