2012年09月18日
京都に行ってきました、夜の宴会
シャワーを浴びて汗
を流しサッパリしてから
2階の喫茶室で待つ、M君、K君、Tさんの処へ
宴会まで、少し時間があるので、京都の街を散策しながら行く事に
まずは、錦市場から

そこから、京極を抜け高島屋京都店で、お土産をゲット
それについては、また後で書きます
やっと宴会場の有る、先斗町の入り口に

集合時間まで、まだ時間があるので、地元のM君の案内で
路地裏の隠れ家的ショットバーに(店の名前は忘れしまいました
但し、覚えていても、自分一人では辿り着けないと思います
)
そこで、ジントニックを1杯飲み、微酔いで宴会場『山とみ』へ

生まれてて初めての、川床に期待で胸がワクワクです
今回の集まりは、N大、写真部の同期のOB・OG会で卒業してから
ほぼ毎年(途中10年程休止していた時期はありますが
)持ち回り
で開催してます。ちなみに今年の幹事のM君が、京都の人なので
京都での開催です。来年は東京のO君が幹事に決まりましたので
何処で開催になるか、今から楽しみです
今回の参加者です


写真解り辛いですが、奥から、A君家族3人・Tさん・O君・Y君・M君
Ta君(T頭文字が2人居るので)・Fさん・Tu君家族3.5人(お腹にベビー
が居ます
)と友達4人・後、本当は3人来る予定でしたが、急な
仕事等でキャンセルになったそうです・・・残念
料理の品々です



品数は全部で9品、京都らしく薄味で上品な味付けでした
結構ボリュームがあり、お腹一杯になりました
2次会です
此所の店の名前も解りません
この頃になると写真の数が少ないです


この店には、A君のJrとTu君の奥様とJrと友達以外は参加しました。
3次会です此所は、名刺を頂いたので店の名前が解ります
ビオワインとごはん la cara(ラ・カラ)さんです

此方は、ワインバーでした、Ta君とFさんは2次回で帰り不参加です
4次回です此所も、名刺を頂いたので店の名前が解ります
ONE SHOT BAR The door,, さんです
ここでは等々写真
は1枚です 

此所のお店は、モルトウイスキーやスッコッチの珍しい物が置いてあるみたいです
が普段、焼酎かビールしか飲まない自分には味が解りませんでした
流石に此所まで来たのは、自分と幹事のM君、次期幹事のO君、
前幹事のTu君の4人でした
この店を2時に出て、ホテルに帰ったのは2時30分でした
PS、M君とO君は更に別の店に行き、4時迄飲んでいたそうです

2階の喫茶室で待つ、M君、K君、Tさんの処へ

宴会まで、少し時間があるので、京都の街を散策しながら行く事に

まずは、錦市場から
そこから、京極を抜け高島屋京都店で、お土産をゲット

それについては、また後で書きます

やっと宴会場の有る、先斗町の入り口に
集合時間まで、まだ時間があるので、地元のM君の案内で
路地裏の隠れ家的ショットバーに(店の名前は忘れしまいました

但し、覚えていても、自分一人では辿り着けないと思います

そこで、ジントニックを1杯飲み、微酔いで宴会場『山とみ』へ

生まれてて初めての、川床に期待で胸がワクワクです

今回の集まりは、N大、写真部の同期のOB・OG会で卒業してから
ほぼ毎年(途中10年程休止していた時期はありますが

で開催してます。ちなみに今年の幹事のM君が、京都の人なので
京都での開催です。来年は東京のO君が幹事に決まりましたので
何処で開催になるか、今から楽しみです

今回の参加者です


写真解り辛いですが、奥から、A君家族3人・Tさん・O君・Y君・M君
Ta君(T頭文字が2人居るので)・Fさん・Tu君家族3.5人(お腹にベビー
が居ます

仕事等でキャンセルになったそうです・・・残念

料理の品々です

品数は全部で9品、京都らしく薄味で上品な味付けでした
結構ボリュームがあり、お腹一杯になりました

2次会です


この頃になると写真の数が少ないです

この店には、A君のJrとTu君の奥様とJrと友達以外は参加しました。
3次会です此所は、名刺を頂いたので店の名前が解ります

ビオワインとごはん la cara(ラ・カラ)さんです

此方は、ワインバーでした、Ta君とFさんは2次回で帰り不参加です

4次回です此所も、名刺を頂いたので店の名前が解ります

ONE SHOT BAR The door,, さんです
ここでは等々写真


此所のお店は、モルトウイスキーやスッコッチの珍しい物が置いてあるみたいです
が普段、焼酎かビールしか飲まない自分には味が解りませんでした

流石に此所まで来たのは、自分と幹事のM君、次期幹事のO君、
前幹事のTu君の4人でした

この店を2時に出て、ホテルに帰ったのは2時30分でした

PS、M君とO君は更に別の店に行き、4時迄飲んでいたそうです

Posted by 元祖モッチ~ at 17:16│Comments(2)
│玉庭会,16人会,N大OB・OG会
この記事へのコメント
私も以前、川床で食事をしました。
お昼でしたので、鴨川の景色が最高でした☆
お料理も(*^^)vだったです。
久しぶりの面々で話に花が咲いた↑↑だったでしょうね~♫♪
私も7月に東京で何十年ぶりの仲間と3時まで盛り上がり、次の日は↓でしたもん(笑)
仲間って、宝ですね。(^-^)
お昼でしたので、鴨川の景色が最高でした☆
お料理も(*^^)vだったです。
久しぶりの面々で話に花が咲いた↑↑だったでしょうね~♫♪
私も7月に東京で何十年ぶりの仲間と3時まで盛り上がり、次の日は↓でしたもん(笑)
仲間って、宝ですね。(^-^)
Posted by アルテ
at 2012年09月19日 14:14

本当に川床は良かったですのねェ~
自分達は夜でしたが、河面を渡る風が、とても気持ち良かったです(^_^)b
昔からの仲間は、毎日会う事がなくても、会って直ぐに盛り上がる事ができますね(^_^)v
自分達は夜でしたが、河面を渡る風が、とても気持ち良かったです(^_^)b
昔からの仲間は、毎日会う事がなくても、会って直ぐに盛り上がる事ができますね(^_^)v
Posted by 元祖モッチ~
at 2012年09月19日 21:53
