2012年09月17日
京都に行ってきました、1日目
15日、16日と京都に行ってきました 
行く前に危ぶまれる事(こちら)がありましたが
なんとか無事に行く事ができました
会社の用事を済ませ、予定通り10時に家を出発

新東名に入り、掛川PAで昼食を兼ねて小休止


ランチは『はなまるうどん』で温玉ぶっかけ(中)、とり天、うずらフライ

お腹も満たされたので、出発。
順調に走っていたが、三ヶ日JCT先の東名との合流地点付近で事故渋滞
バイクの利点を生かし、車の隙間を走るけど、神経をつかいます
渋滞を抜けた処で、水分補給を兼ね、赤塚PA小休止

500mlの水のペットボトルを一気飲み
豊田JCTから伊勢湾岸自動車道に入り、刈谷SAでFX750にガス補給
とても大食らいでリッター 16.8km もう少し走ってくれよ
四日市JTCから東名阪自動車道に入ると、今度は工事渋滞
東名阪は道幅が狭いので、車の脇を抜けるのに凄く神経を使います
渋滞を抜け、亀山JCTから新名神に入り土山SAで小休止

暑さと、渋滞すり抜けで、少しお疲れモードです

草津JTCから名神に入り、大津SAで最後の休憩

後、一踏ん張り、此所まで来て事故らないよう、気を引き締めて出発
4時少し前、無事に『ホテルオークス京都四条』に到着

此所で、本日の幹事M君と、新幹線組の
K君とTさんに合流
再会の喜びも、束の間に、あまりにも汗
ビッショリなので、
シャワーを浴びてから、2階の喫茶室で合流する事に
これから、夜の京都に繰り出すのですが、それは
また次回ということで、今日はここまで

行く前に危ぶまれる事(こちら)がありましたが
なんとか無事に行く事ができました

会社の用事を済ませ、予定通り10時に家を出発
新東名に入り、掛川PAで昼食を兼ねて小休止

ランチは『はなまるうどん』で温玉ぶっかけ(中)、とり天、うずらフライ
お腹も満たされたので、出発。
順調に走っていたが、三ヶ日JCT先の東名との合流地点付近で事故渋滞
バイクの利点を生かし、車の隙間を走るけど、神経をつかいます

渋滞を抜けた処で、水分補給を兼ね、赤塚PA小休止

500mlの水のペットボトルを一気飲み

豊田JCTから伊勢湾岸自動車道に入り、刈谷SAでFX750にガス補給
とても大食らいでリッター 16.8km もう少し走ってくれよ

四日市JTCから東名阪自動車道に入ると、今度は工事渋滞

東名阪は道幅が狭いので、車の脇を抜けるのに凄く神経を使います

渋滞を抜け、亀山JCTから新名神に入り土山SAで小休止
暑さと、渋滞すり抜けで、少しお疲れモードです

草津JTCから名神に入り、大津SAで最後の休憩
後、一踏ん張り、此所まで来て事故らないよう、気を引き締めて出発

4時少し前、無事に『ホテルオークス京都四条』に到着

此所で、本日の幹事M君と、新幹線組の

再会の喜びも、束の間に、あまりにも汗

シャワーを浴びてから、2階の喫茶室で合流する事に

これから、夜の京都に繰り出すのですが、それは
また次回ということで、今日はここまで

Posted by 元祖モッチ~ at 16:18│Comments(2)
│オートバイ
この記事へのコメント
こんばんは☆
手、お天気、バイク、、この記事を読む限りでは大丈夫そうですね♪
続編を楽しみにしてます~★
それにしても、、リッター16.8kmは泣けますね・・・(笑)
手、お天気、バイク、、この記事を読む限りでは大丈夫そうですね♪
続編を楽しみにしてます~★
それにしても、、リッター16.8kmは泣けますね・・・(笑)
Posted by rosy
at 2012年09月18日 00:38

rosyさん、こんにちは(^-^)
何とか無事に、行って来る事ができました。
FXの燃費が悪いのは、パワーとの引き替えで
解ってはいるんですが、いつもガソリンを入
れる時にトホホです(^O^;
何とか無事に、行って来る事ができました。
FXの燃費が悪いのは、パワーとの引き替えで
解ってはいるんですが、いつもガソリンを入
れる時にトホホです(^O^;
Posted by 元祖モッチ~
at 2012年09月18日 13:26
