2012年05月25日

CASBEE戸建評価員養成講座

昨日、CASBEE戸建評価員養成講座を受講する為に
東京の千駄ヶ谷まで行って来ました。

CASBEEとは、建築環境総合評価システムで
Comprehensive Assessment System for
Buit Environment Efficiency
の頭文字を取った造語です。

CASBEEは、環境評価システムに環境効率という
概念を世界で初めて適用し、国土交通省の支援を
受け、産・管・学共同プロジェクトとして開発しました。

つまり、環境に関わる性能を総合的に評価する
システムで『ものさし』になる物です。

その資格を取る為には、まず昨日受けた
CASBEE戸建評価員養成講座を受講し次に、
7月におこなわれる、試験に合格をしなければ
いけないのです face07
意外と難し試験みたくて、合格率は60%位みたいです。
受かるかな~ emoji03

会場の様子です
CASBEE戸建評価員養成講座 CASBEE戸建評価員養成講座

最初は少ないと思ってましたが、最終的には満席でした
CASBEE戸建評価員養成講座 CASBEE戸建評価員養成講座

テキストが2冊も emoji01 終了証明書です
CASBEE戸建評価員養成講座 CASBEE戸建評価員養成講座


タグ :CASBEE

同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 17:46│Comments(0)しずか日和 社長編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CASBEE戸建評価員養成講座
    コメント(0)