2018年09月10日
ドア調整
Posted by 元祖モッチ~ at 15:38│Comments(4)
│しずか日和 社長編
この記事へのコメント
こんにちわ(^^)/
実は我が家の玄関引き戸が重くて重くて…
築38年ともなれば仕方ないですが、cure556で、すぺりをよくしてもなかなか
全面にガラスの入った昔の観音びらき戸なので
毎日の開け締めがストレスになってます
手首に力が入らないのでなんとも辛いところです…(TT)
実は我が家の玄関引き戸が重くて重くて…
築38年ともなれば仕方ないですが、cure556で、すぺりをよくしてもなかなか
全面にガラスの入った昔の観音びらき戸なので
毎日の開け締めがストレスになってます
手首に力が入らないのでなんとも辛いところです…(TT)
Posted by 海まで一時間
at 2018年09月11日 10:31

海まで一時間さんこんばんは ☆
全面ガラスの戸は重たいですよねェ~
今はガラス板の戸は殆ど無くなって、アクリル板という
軽くて割れにくい安全な素材が出ています。
ガラス板をアクリル板に帰るだけで随分と軽くなりますよ (^o^)/
全面ガラスの戸は重たいですよねェ~
今はガラス板の戸は殆ど無くなって、アクリル板という
軽くて割れにくい安全な素材が出ています。
ガラス板をアクリル板に帰るだけで随分と軽くなりますよ (^o^)/
Posted by 元祖モッチ~
at 2018年09月11日 21:04

モッチーさん、さすがは、住宅メーカーさんからのアドバイス
大変、参考になりました
ありがとうございました(^o^)
なんとかね…玄関なので暗くならないよう、光を入れつつ検討できたらと思います
大変、参考になりました
ありがとうございました(^o^)
なんとかね…玄関なので暗くならないよう、光を入れつつ検討できたらと思います
Posted by 海まで一時間
at 2018年09月12日 16:05

海まで一時間さん、おはようございます (^o^)/
少しでも、参考になれば幸いです。
建具、軽くなるといいですね (^^)
少しでも、参考になれば幸いです。
建具、軽くなるといいですね (^^)
Posted by 元祖モッチ~
at 2018年09月13日 08:58
