2018年09月10日

ドア調整

富士市中之郷 T 様から

トイレドアの調整 をして欲しい

と依頼があり行って来ました

ドア調整

此くらいの事で職人さんを

頼む訳にはいかないですから face22









シズカホーム HPは (こちら) です




同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 15:38│Comments(4)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
こんにちわ(^^)/

実は我が家の玄関引き戸が重くて重くて…

築38年ともなれば仕方ないですが、cure556で、すぺりをよくしてもなかなか
全面にガラスの入った昔の観音びらき戸なので

毎日の開け締めがストレスになってます

手首に力が入らないのでなんとも辛いところです…(TT)
Posted by 海まで一時間海まで一時間 at 2018年09月11日 10:31
海まで一時間さんこんばんは ☆

全面ガラスの戸は重たいですよねェ~

今はガラス板の戸は殆ど無くなって、アクリル板という

軽くて割れにくい安全な素材が出ています。

ガラス板をアクリル板に帰るだけで随分と軽くなりますよ (^o^)/
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2018年09月11日 21:04
モッチーさん、さすがは、住宅メーカーさんからのアドバイス

大変、参考になりました

ありがとうございました(^o^)

なんとかね…玄関なので暗くならないよう、光を入れつつ検討できたらと思います
Posted by 海まで一時間海まで一時間 at 2018年09月12日 16:05
海まで一時間さん、おはようございます (^o^)/

少しでも、参考になれば幸いです。

建具、軽くなるといいですね (^^)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2018年09月13日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドア調整
    コメント(4)