2018年07月26日

今年はこれで最後

この前、お袋から貰った (こちら) の生産者の

山梨のFさんが、先日お袋の所に来て

今年はこれで最後 を売って行ったそうです

今年はこれで最後

例年だと、お盆過ぎまで を楽しめたのにィ~ icon15

だけど今回の は前回よりは良くて

少しは固めで、ガリガリ感を多少楽しめたけど

来年はもっと 固い桃 を食べられますようにィ~ face25





シズカホーム HPは (こちら) です



同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 13:38│Comments(2)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
こんにちは~(^^)/

山梨の桃、いいですよね
お盆に地場産で格安の桃を買いました

産地直送は、新鮮で美味しかったです

私も、モッチーさん同様、少し食感を感じるくらいの固めが好きですが

母は腐りかけ寸前の熟れた桃が好きなので、いつも食べ時でもめてます(^^;~
Posted by 海まで一時間海まで一時間 at 2018年07月26日 18:47
海まで一時間さん、こんにちは (^o^)/

そうですよね、桃は固い方が美味しいですねェ~

家は全員、固い桃が好きなので、軟らかくなる

前に食べるので、逆に争奪戦が激しいです (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2018年07月27日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年はこれで最後
    コメント(2)