2016年11月19日
生涯学習、役員合同研修会
昨晩は 富士市生涯学習推進会 役員合同研修会 でした 
講師は富士市防災危機管理課のO氏にして頂きました

熊本地震の現地調査した時の被害報告から始まり
自分達が実査に被災した時は、どのような鼓動をすれば良いのか
そして避難生活とはどんなものなのか
最終定期にはどのような防災まちづくりをすればいいのか
と多岐に渡り、分り易く講話してくれました
来る来ると言われ早、数十年経つ東南海沖地震ですが
新たに気を引き締めなければと痛感させられました

講師は富士市防災危機管理課のO氏にして頂きました
熊本地震の現地調査した時の被害報告から始まり
自分達が実査に被災した時は、どのような鼓動をすれば良いのか
そして避難生活とはどんなものなのか
最終定期にはどのような防災まちづくりをすればいいのか
と多岐に渡り、分り易く講話してくれました
来る来ると言われ早、数十年経つ東南海沖地震ですが
新たに気を引き締めなければと痛感させられました

Posted by 元祖モッチ~ at 17:11│Comments(0)
│しずか日和 社長編