2016年02月07日

ペタボード大会

今日は、生涯学習南部西部ブロックの

スポーツ親睦会で ペタボード大会 でした

正直 ペタボード って初めて聞く名前のスポーツで会場の

富士川第一小学校に行くまで チンプンカンプン でした face03

ペタボード大会

ペタボード大会 ペタボード大会

競技的にはカーリングとペタングを混ぜた感じで

老若男女問わず楽しめるスポーツでした face02 face05

ペタボード大会 ペタボード大会

ペタボード大会

私達のチームは決勝戦まで行きましたが・・・・・惜しくも三位でした face12

三位の賞品は、由比缶詰所のツナ缶でした emoji28

ペタボード大会 ペタボード大会

運動的には全然激しくないので、明日の筋肉痛の

心配も無く、楽しむ事ができました face22 icon22








同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 15:07│Comments(6)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
こんにちは~
3位でも由比製缶所のツナ缶をもらってよかったですね。
私も由比製缶所のツナ缶が大好きなです。
因みに由比製缶所は先日テレビで紹介受けて
今人気があるみたいですねー!!
良い休日を過ごせて良かったですね。(^^)V
Posted by 久保田さん久保田さん at 2016年02月07日 18:45
久保田さん、こんばんは ☆

最初は全然知らないスポーツで、正直嫌だなァ~
と思っていたのですが、やってみると意外と面白
くて楽しめました ヽ(*´∀`)ノ

それに景品のツナ缶は噂には聞いていたのですが
今回いただいて、初めて食べてみました。
とても美味しくてビックリしました (^q^)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2016年02月07日 20:28
こんばんわ

ペタボード私たちはJAで何年も前からやっています。
駒が狙ったところにうまくいかなくて大変ですよね(笑)
由比製缶所のツナ缶てそんなに美味しいの?
食べてみたいです
Posted by teruyoteruyo at 2016年02月07日 20:42
teruyoさん、おはようございます (^o^)/

ペタボードは静岡県の浜松地域で誕生したスポーツ
みたいですね。
今回は初めてやるという事で、甘々のルールでやったので
かなり無茶苦茶な打ち方をして、皆で大いに盛り上げって
ました (笑)

由比缶詰所のツナ缶、私も初めて食べてみましたが、ツナ缶
だけで酒の肴としてとても美味しく頂きました (^o^)/▽
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2016年02月08日 09:00
元祖モッチーさん。
景品、サイコーじゃないですか。
私は、由比缶詰所のツナ缶を食べたら、他のを食べられなくなってしまったので、なくなりそうになるとネットでポチッとします。
だから、その景品羨ましいな~。
来年は、私もレギュラーにしてください(笑)
Posted by ちゃむおじさんちゃむおじさん at 2016年02月08日 10:56
ちゃむおじさん、てぼちさん、こんにちは (^o^)/

↑↑でも書きましたが、初めて由比缶詰所のツナ缶を食べ
ましたが美味しくてビックリポンでした。
優勝チームは私達より大きな袋だったので何個入ってた
のかなァ~ (^q^)

レギュラーの件確かにお受けしました。
但し来年は西部ブロックでは無く、私達南部ブロックの
担当になるので、景品は別の物なる可能性が大ですが (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2016年02月08日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペタボード大会
    コメント(6)