2015年08月28日

今、日御碕神社です・・・その後

今年の家族旅行三日目


その後の行動は face08

日御碕神社を参拝し、本日のメイン出雲大社へ向け出発 icon17

今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

だけど、その前に名物 「出雲そば」 で腹ごしらえ
車を運転するから ビール は無し face12

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

それでは、気を改め参拝させて頂きます face06

今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

拝殿 に行くと、思っていたより七五三縄が小さい・・・・・

今、日御碕神社です・・・その後

こんな物かと思い、神楽殿 に行くと アッタァ~ 大きい七五三縄 156

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

次は、出雲大社の隣にの 島根県立 古代出雲歴史博物館

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

こちらの博物館、フラッシュを焚かなければ写真撮影OKです icon64

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

出雲を堪能し今晩の宿、玉造温泉の皆美さんへ icon17

娘達の希望で、色浴衣で温泉街を散策です emoji09 icon16 icon16 icon16 icon16

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

散策でかいた汗を、温泉で流した後は呑むぞうォ~ icon36 icon54

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

聞き酒セットを頼み、一番気に入った 「やまたのおろち」 を注文 icon54

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後 今、日御碕神社です・・・その後

美味しい料理と、お酒で程良く酔っぱらった私は (^o^)/▽ 

次の日の悲惨な状況など知らずに布団の中で夢見心地 face04 zzzz







同じカテゴリー(旅行)の記事画像
年に一度のお楽しみ
四国縦断の旅-3
四国縦断の旅-2
四国縦断の旅-1
楽しい時間はアット言う間
龍馬に逢いに来ました
同じカテゴリー(旅行)の記事
 年に一度のお楽しみ (2023-02-19 11:20)
 四国縦断の旅-3 (2018-11-07 14:41)
 四国縦断の旅-2 (2018-11-06 12:52)
 四国縦断の旅-1 (2018-11-05 14:34)
 楽しい時間はアット言う間 (2018-11-03 16:57)
 龍馬に逢いに来ました (2018-11-02 11:24)

Posted by 元祖モッチ~ at 17:41│Comments(6)旅行
この記事へのコメント
わぁ!私たちも皆美に泊まりました。宿泊前にその日の昼は素適な雰囲気の《庭園茶寮みな美》で、鯛めしを食べたんです。それから付近の和菓子屋さんをまわり、お菓子を買いました。
鯛めし食べましたか?勾玉の干菓子5個入りのかわいいのを、たくさん買ってきました。
Posted by まるみまるみ at 2015年08月28日 22:04
まるみさん、おはようございます (^o^)/

まるみさん達も「皆美」に泊まったんですね、昨年の北陸旅行の
時の「ゆのくに天祥」といい、何かとご縁がありますね (^^)

お昼は「出雲そば」を食べたので、夕食の時に出た「鯛の蜆味茶漬け」
を頂きました。

お土産は・・・・・
最終日、時間がある予定が・・・・・
今日のブログに書きますが・・・・・
時間が無くなり、皆美さんの売店で急遽適当に買い込み
宅配便で送りました (T_T)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年08月29日 09:31
あれ?
宅配便まだ届きませんが・・・・
Posted by まるみまるみ at 2015年08月29日 10:27
元祖モッチーさん。
前のブログになりますが、砂の美術館。
いってみた~い。
女性陣の浴衣で温泉街を散策も素敵。
行ったことがないところばかりなので、興味津々。
毎年の恒例旅行っていいですね。
我が家も夫婦で年1パ~と恒例旅行作ってもらおうかな???

そうそう!!!
あれ?
家にも宅配便まだ届きませんが・・・(笑)
Posted by ちゃむおじさんちゃむおじさん at 2015年08月29日 10:40
まるみさん、こんにちは (^o^)/

あれ?
おかしいなァ~、未だ届きませんか・・・・ (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年08月29日 14:36
ちゃむおじさん、てぼちさん、こんにちは (^o^)/

家も、毎年恒例の家族旅行になったのは最近です。
私が48歳の時に緊急入院~自宅療養~再入院をしたのが
きっかけで、いつ何があるか分らないから、行ける時には
行こうとなりました。

特に、時間が自由そうで実は自由にならない自営業、
思い切って行かないと後で後悔するよォ~
ちゃむさんとの時間を大切に (^.^)b

↑↑でも書きましたが
あれ?
おかしいなァ~、未だ届きませんか・・・・ (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年08月29日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今、日御碕神社です・・・その後
    コメント(6)