2015年05月03日

娘と一緒に

先月ヤット、元気なお姿を拝見する事ができた 156


お上人様に、今日の午前中 娘と一緒に お会いして来ました icon17

娘と一緒に

実は三女は、幼稚園に上がる前から私達と一緒に月1回 妙泉寺さん

に来ていて、お上人様から本当の孫のように可愛がられていました face05

先月、お邪魔した時も

face06 「娘は、東京で頑張ってやっているか?」

と自分の身体の事も顧みず、心配をしてくれました。

昨日お電話して、お伺いさせて頂く事はお伝えしたのですが、

サプライズをしようと思い、三女が行く事を言わないでおきました face15

いつも通り、本堂に上がりご挨拶をする時・・・・・

今日は体調が悪いのか、お顔の色が優れないなと思ったのですが face12

三女 face05 が一緒に来ている事に気が付くと

お上人様の、お顔の色が見る見ると良くなっていきました face02

最初は直ぐにお暇する予定でしたが、お上人様の話が止まらず

1時間以上も長居をしてしまいました。

お上人様、一日も早く元のようにお元気になって下さい m(_ _)m



同じカテゴリー(子供(娘)達)の記事画像
お雛様、来年までお休み下さい
お雛様を飾りました
魔王いただきました
お雛様を飾りました
電源コード修理
富士山、雪が無いんですね
同じカテゴリー(子供(娘)達)の記事
 お雛様、来年までお休み下さい (2020-03-10 14:57)
 お雛様を飾りました (2020-02-27 15:52)
 魔王いただきました (2019-03-10 15:52)
 お雛様を飾りました (2019-02-25 17:05)
 電源コード修理 (2019-02-17 10:07)
 富士山、雪が無いんですね (2019-01-28 11:59)

Posted by 元祖モッチ~ at 15:43│Comments(2)子供(娘)達
この記事へのコメント
幼いころから信仰の環境の中で育つと、大人になってもその教えは心の真髄に根付くものですよね。私と姉、そして娘とキリスト教の教えを学んだそれぞれの6年と、娘の9年はやはり心の隅に残っています。(洗礼は受けていませんが)
で、お饅頭は買ってきましたか?
Posted by まるみまるみ at 2015年05月04日 09:05
まるみさん、こんにちは (^o^)/

そうですよね、信仰する事は悪いことではないですよね。
いざという時の心の支えになりますから (*^.^*)

残念・・・・いやいや↑↑でも書きましたが、お上人様のお話
が長かったので、午後から用事があったので、みのぶ饅頭
買いに行く時間が無くなってしまいました (´Д`)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年05月04日 16:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘と一緒に
    コメント(2)