2015年02月21日

下界は青空

昨日、無事に今シーズン初滑りを楽しんで帰って来ました icon17

志賀高原 熊の湯スキー場 

1日目、朝から雪が降っていたので、撮った写真は1枚だけです face15
下界は青空

2日目、晴れたり曇ったりの穏やかな日でした
山頂にリフトで向うと、樹氷がとても綺麗でした face22
下界は青空 下界は青空

下界は青空

山頂から北アルプスを望むけど、残念ながら雲に隠れて見えません icon02
下界は青空 下界は青空 下界は青空

3日目、昨晩から降り始めた雪で車が埋まり、掘り出す事から face03
下界は青空 下界は青空

下界は青空 下界は青空

雪が小降りになった時を見計らい、出発 icon17
下界は青空 下界は青空

山を下りて、中野市に入ると 下界は青空 でした icon01
下界は青空 下界は青空

今回は、始めに少々のお馬鹿さん(スキー靴を忘れた)や最後は、
吹雪に(地元の人には日常茶飯事みたいです)脅かされたりしましたが

スキー、最高に楽しかったでェ~す face25 icon14







同じカテゴリー(旅行)の記事画像
年に一度のお楽しみ
四国縦断の旅-3
四国縦断の旅-2
四国縦断の旅-1
楽しい時間はアット言う間
龍馬に逢いに来ました
同じカテゴリー(旅行)の記事
 年に一度のお楽しみ (2023-02-19 11:20)
 四国縦断の旅-3 (2018-11-07 14:41)
 四国縦断の旅-2 (2018-11-06 12:52)
 四国縦断の旅-1 (2018-11-05 14:34)
 楽しい時間はアット言う間 (2018-11-03 16:57)
 龍馬に逢いに来ました (2018-11-02 11:24)

Posted by 元祖モッチ~ at 14:03│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
奥様と一緒に?
運転はモッチ~さんがしたんですよね。
のんは昨日、こどもの国へ連れて行っていただき、楽しんだようです。(雪遊び)
来年はスキースクールへ入ってしっかり覚えなきゃ。
私みたいに、滑る事は出来ても、どうしてもリフトから降りれないようなことになっちゃうと困るから。いつも小屋からおじさんが飛び出してきました・・・
Posted by まるみまるみ at 2015年02月22日 09:30
まるみさん、おはようございます (^o^)/

家でスキーを遣るのは、私と女房と三女の三人だけです。
上二人のお姉ちゃん達は、寒い時に寒い所には絶対行きたくない
と拒否して行きません。
そんな事もあり、私がスキーを始めたのは48歳になってからです。
上二人が、大学で東京に行き居なくなったので、三女(小6の時)
にスキーに行きたいかと聞いたら、行きたいと言ったので私のスキー
好きが始まりました。
だけど何でもそうですが、小さい内からやった方が良いですよね。
今では、一緒に始めたのに娘の方が断然上手です (^^ゞ
ちなみに、女房の高校生ではスキー教室があったので私より早く
から始めていましたが、結婚してからはスキーに行く事は当然無く
20数年のブランクをへて、再開しましたが・・・・・
正直、スキーはあまり好きではなく、今回は私が、スキー靴を忘れた
事を良い事に、私は滑らないと言って2日間ホテルでノンビリと
過ごして、リフレッシュしたみたいです (笑)
話が長くなりましたが、のんちゃんスキースクールに行って
上手に滑れるようになると良いですね (^^)v
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2015年02月22日 10:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下界は青空
    コメント(2)