2014年12月21日

大掃除日和

今日は、連日の寒さが嘘のような

ポカポカ の暖かい日ですね icon01

まさに 大掃除日和 だったので、

自宅の網戸を、全部綺麗に洗いました face02

大掃除日和

朝から風も無くて、洗った網戸を乾かすのにも

気を遣う必要が無くて、作業がスムーズに進みました face22

これで、気持ち良く新年を迎える事が、少しは出来るかな face06




タグ :大掃除

同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 14:39│Comments(4)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
すっ、すっ、すばらしぃぃぃ~
網戸の数もすごいけど、作業する場所も広くて、綺麗になりますね。
我が家は小さなベランダだけですから、斜めに立てかけてバケツで洗うので面倒です。
私もやってますよ!ほぼ一人で!
Posted by まるみまるみ at 2014年12月21日 21:30
職場の網戸じゃなくて、自宅の網戸!
本当に数にびっくりです(@o@)
うちもやらねば~・・・
まずは計画を立てようかな?
Posted by かったーかったー at 2014年12月22日 08:41
まるみさん、おはようございます (^o^)/

敷地を有効利用する為に、1Fを鉄骨にして駐車場にしたので
作業スペースには不便しませんが、正直、網戸の枚数が・・・・・
家の女房がエアコンが嫌いなので、夏の通気を考えて、各部屋
窓を2箇所ずつ取ったのでこのような事に (^^;
網戸洗いは、私の仕事なので一人でやってますが、まるみさん
と違って、他の場所は女房の仕事なので、もう家の大掃除は
私にはありませェ~ん (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年12月22日 09:13
かったーさん、おはようございます (^o^)/

↑↑でも、書きましたが、やたらと網戸が多い我が家です (^^ゞ

いつもは、年の瀬も押し迫った30日か31日にやる事が、多い
のですが、今年は昨日のポカポカ陽気に誘われて、ヤッチャエ~
と一気に済ませました。
これで、年末はユックリと過ごせそうです (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年12月22日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大掃除日和
    コメント(4)