2014年10月03日
自己満足
親友の T 君 の一周忌までに、どうしても
実行したかった 2つのツーリング
1つめは、前回実行した
そして2つ目は、今回の清里です。
今から33年前に、いつもの仲間の紹介で初めて、
T君が参加したツーリングでした。
T君人柄の良さから、長い付き合いが始まりました
今回も、赤のポロシャツ を着て出発

その時も乗って行った ローライダー (こいつも長い付き合いだなァ~)
昨日、ブログにUPした清里駅です

33年前は、木造だったのに・・・・・時代の流れを痛感します
続いて、私達の年代では漫画で超有名になった、清泉寮

ここは、以前とたいして変わっていなくて懐かしかったです。
そして定番のソフトクリームを実食

最後は、美し森へ

1人なので、どうしようかと迷ったけど、山頂に行く事に

33年前は、土と石コロの登山道でしたが、木製にになってました

紅葉
を期待して行った訳では無いけど、記念にパシャ 

老体に鞭打ち、無事に山頂に到着


山頂の看板、33年前の写真では、綺麗だったのに、時代の流れかァ~
帰りは、前回はダンデムの友達がいたので、使えなかった
高速を使用
双葉サービスエリアでトイレタイム 

ここも33年前には無かった、道の駅(便利になったなァ~)朝霧高原

道の駅を出ると、それまで我慢していた空から霧雨が
それ以上は激しく降る事も無く、大して濡れずに無事に家に到着

無事に予定していた、2つのツーリングが無事終了
只の 自己満足 ですけど (^^ゞ
若かりし頃です

実行したかった 2つのツーリング

1つめは、前回実行した
2014/07/29
そして2つ目は、今回の清里です。
今から33年前に、いつもの仲間の紹介で初めて、
T君が参加したツーリングでした。
T君人柄の良さから、長い付き合いが始まりました

今回も、赤のポロシャツ を着て出発
その時も乗って行った ローライダー (こいつも長い付き合いだなァ~)
昨日、ブログにUPした清里駅です
33年前は、木造だったのに・・・・・時代の流れを痛感します

続いて、私達の年代では漫画で超有名になった、清泉寮

ここは、以前とたいして変わっていなくて懐かしかったです。
そして定番のソフトクリームを実食
最後は、美し森へ
1人なので、どうしようかと迷ったけど、山頂に行く事に

33年前は、土と石コロの登山道でしたが、木製にになってました

紅葉


老体に鞭打ち、無事に山頂に到着


山頂の看板、33年前の写真では、綺麗だったのに、時代の流れかァ~
帰りは、前回はダンデムの友達がいたので、使えなかった
高速を使用


ここも33年前には無かった、道の駅(便利になったなァ~)朝霧高原
道の駅を出ると、それまで我慢していた空から霧雨が

それ以上は激しく降る事も無く、大して濡れずに無事に家に到着

無事に予定していた、2つのツーリングが無事終了

只の 自己満足 ですけど (^^ゞ
若かりし頃です

Posted by 元祖モッチ~ at 15:38│Comments(6)
│オートバイ
この記事へのコメント
何とかお天気が持ってよかったですね!
ところで朝霧道の駅って、そのバイクを停めた所、トイレ臭くないですか?
いつも思います。
ところで朝霧道の駅って、そのバイクを停めた所、トイレ臭くないですか?
いつも思います。
Posted by まるみ
at 2014年10月03日 20:00

まるみさん、こんばんは ☆
無理ヤリ休みを取ったので、正直天気が心配でしたが
強行して良かったです (*^_^*)
確かに、バイク用の駐車場はトイレの前ですので少々
臭いますが、私が道の駅を使う一番の用途はトイレ
休憩ですので、トイレに近い方が何かと便利です (笑)
無理ヤリ休みを取ったので、正直天気が心配でしたが
強行して良かったです (*^_^*)
確かに、バイク用の駐車場はトイレの前ですので少々
臭いますが、私が道の駅を使う一番の用途はトイレ
休憩ですので、トイレに近い方が何かと便利です (笑)
Posted by 元祖モッチ~
at 2014年10月03日 22:27

ビジュアル、決まってますね!
確かにバイク駐輪スペースは、どこも僻地ですね・・・。
トイレの前、喫煙所の前・・・
客数としては少数ですし、仕方ないんでしょうかね?
確かにバイク駐輪スペースは、どこも僻地ですね・・・。
トイレの前、喫煙所の前・・・
客数としては少数ですし、仕方ないんでしょうかね?
Posted by クリーンティ松野 at 2014年10月04日 07:24
クリーンティ松野さん、おはようございます (^o^)/
お褒め頂き、有り難うざいます (^^)
バイクは少数派だからしかた無いですけど・・・・・
だけど昔は駐車スペースすら無かったですよね (>_<)
車のドライバーに白い目で見られながら、車のスペース
に止めたり、路肩に目一杯寄せて止めたりと、随分と、
肩身の狭い思いをしました。
今は僻地とはいえ、ちゃんと駐車スペースが有るし↑↑
でも書いた通り、トイレ休憩がメインの私は、トイレに
近い方が便利です (笑)
お褒め頂き、有り難うざいます (^^)
バイクは少数派だからしかた無いですけど・・・・・
だけど昔は駐車スペースすら無かったですよね (>_<)
車のドライバーに白い目で見られながら、車のスペース
に止めたり、路肩に目一杯寄せて止めたりと、随分と、
肩身の狭い思いをしました。
今は僻地とはいえ、ちゃんと駐車スペースが有るし↑↑
でも書いた通り、トイレ休憩がメインの私は、トイレに
近い方が便利です (笑)
Posted by 元祖モッチ~
at 2014年10月04日 09:06

モッチ〜さん、こんにちは☆
泊まりがけツーリングは軽井沢、
日帰りの時は清里、
この清里コース、ソフトクリームを食べ、モッチ〜さんと同じルートをわたしも何度も走りました。
何だかモッチ〜さんとツーリングした気分になりました♪(笑)
ありがとうございます☆
泊まりがけツーリングは軽井沢、
日帰りの時は清里、
この清里コース、ソフトクリームを食べ、モッチ〜さんと同じルートをわたしも何度も走りました。
何だかモッチ〜さんとツーリングした気分になりました♪(笑)
ありがとうございます☆
Posted by グハ
at 2014年10月04日 14:44

guhaさん、こんばんは ☆
昔は、日帰りするのに丁度良いコースで良く行きましたが、
今回久しぶりの清里、↑↑でも書きましたが、時代の流れを
痛感しました (;゚Д゚)!
考えてみると、昔は良く行ったけど最近行ってない場所が
多々有るので、これを機に行ってみようかな \(^o^)/
昔は、日帰りするのに丁度良いコースで良く行きましたが、
今回久しぶりの清里、↑↑でも書きましたが、時代の流れを
痛感しました (;゚Д゚)!
考えてみると、昔は良く行ったけど最近行ってない場所が
多々有るので、これを機に行ってみようかな \(^o^)/
Posted by 元祖モッチ~
at 2014年10月04日 22:04
