2014年08月07日

今年は、北陸旅行一日目

前回少し書きましたが、今年の 家族旅行は北陸 でした face02

遊びに行く時の私達は朝が早いです。富士を5時に出発 icon17

新東名~東海環状自動車道~東海北陸自動車道~北陸自動車道

を乗り継ぎ、予定の10時より少し遅れて兼六園の駐車場に到着。

前回 (こちら) で書いた通り、お腹を満たしてから 兼六園

今年は、北陸旅行一日目

今年は、北陸旅行一日目 今年は、北陸旅行一日目

今年は、北陸旅行一日目 今年は、北陸旅行一日目

今年は、北陸旅行一日目 今年は、北陸旅行一日目

立派なお庭に満足した後、期待はしていない 金沢城emoji09

今年は、北陸旅行一日目 今年は、北陸旅行一日目

ただ広いだけにで、ヤッパリ面白く無かったです face12

次は、楽しみにしてた 妙立寺(忍者寺) です face22

今年は、北陸旅行一日目

今年は、北陸旅行一日目

ここは、本当に面白かった、また、機会があったら、

絶対に行きたいです、本日の一番 でした \(^o^)/

PS:残念ながら、中は撮影禁止なので写真はありません m(_ _)m

金沢を出る前に、お土産を買いに行ったのですが・・・・・・・・・・

お目当ての 「まめや 金沢萬久・本店」 が見つからない 156

絶対にこの辺なのにと、店の前を行ったり来たり emoji09 emoji09

ナッナント emoji02 私のリサーチ不足のせいでしたァ~ (^^ゞ

今年は、北陸旅行一日目

北國銀行の中に店があるなんて、知りませんでした face08

だけど、こんな小さい看板しか出てないので、見落としてしまいます face03

無事にお土産も購入し icon27 本日一番楽しみにしていた

東尋坊 に向かう事に、どうゆう訳か北陸には何度か来て

いるのですが、縁が無く一度も行った事がありませんでした。

今年は、北陸旅行一日目

期待に胸躍らせ、見に行くと icon06

ワァ~ emoji04 凄いィ~これがサスペンスドラマで良くみる景色~ face25

今年は、北陸旅行一日目

なんて言うのは、写真の撮影の仕方だけで、実際は face07

今年は、北陸旅行一日目 今年は、北陸旅行一日目

思っていた 断崖絶壁 とは違い、ガッカリ でした icon15

気分を取り直し今夜の宿、山代温泉の 「ゆのくに天祥」

朝も早かったので、美味し料理に emoji28 ビール icon36 お酒 icon54 を頂き

夜、9時前には私は夢のなかでした (-_-)zzzzzzz





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
年に一度のお楽しみ
四国縦断の旅-3
四国縦断の旅-2
四国縦断の旅-1
楽しい時間はアット言う間
龍馬に逢いに来ました
同じカテゴリー(旅行)の記事
 年に一度のお楽しみ (2023-02-19 11:20)
 四国縦断の旅-3 (2018-11-07 14:41)
 四国縦断の旅-2 (2018-11-06 12:52)
 四国縦断の旅-1 (2018-11-05 14:34)
 楽しい時間はアット言う間 (2018-11-03 16:57)
 龍馬に逢いに来ました (2018-11-02 11:24)

Posted by 元祖モッチ~ at 15:12│Comments(10)旅行
この記事へのコメント
観光地って、知り過ぎると(慣れると)、「あ、こんなもんか」ってなる時ありますもんね。

別の景勝地ですが、ホームレスさんが住んでいたなんてこともありましたっけ・・・。
Posted by クリーンティ松野 at 2014年08月07日 16:34
お目当ては私のお薦めと同じ『まめや金沢萬久』だったんですね。あのケース、10個くらい買って、(中身は食べたけど)ちょっとした手作りお菓子など入れてプレゼントしています。
ホテルも数ある中から『ゆのくに天祥』

私って、モッチ~さんのこと何でもお見通し!

実はストーカー・・・・
Posted by まるみまるみ at 2014年08月07日 17:01
クリーンティ松野さん、こんばんは ☆

人の思い込みは、時としてガッカリ度もアップさせて
しまいますね。
今回の東尋坊は、今まで何度か行くチャンスがあった
のに、行く事が出来なかったので妄想が膨らみすがて
しまったみたいです (苦笑)
逆に、何の期待もして無かったときに素晴らしい景色
や建物等に出会える事も有るから、良しとしますか (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年08月07日 22:10
こんばんわ

本日一番の忍者寺。どんなお寺なのかしら?
お寺のあちらこちらに仕掛けがあるのかな・・・?
Posted by teruyoteruyo at 2014年08月07日 22:21
まるみさん、こんばんは ☆

流石、私の行動パターンを知っていますね (笑)
だけど、一点惜しい事がそれは、お土産の
「まめや金沢萬久」のお菓子ですが、私が
買ったのは、成金感丸出しの方です。
お上品さより、見た目のインパクトで選ん
でしまいました (^^ゞ
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年08月07日 22:27
そっかぁ~、金のカステラかぁ~
残念!
Posted by まるみまるみ at 2014年08月07日 22:42
teruyoさん、おはようございます (^o^)/

妙立寺は、金沢城に万一の事があった時に出城の役目を
する為、外観は二階建てだけど、実際は四階建て七層
の超複雑な建物で、忍者の為のお寺ではありませんが、
通称「忍者寺」と呼ばれるようになったみたいです。

見学る時は案内する人と廻るのですが、その人が居な
かったら絶対に迷子になります (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年08月08日 10:12
まるみさん、おはようございます (^o^)/

流石、甘味類に目が無いまるみさん、私の少ないコメント
だけで、「金かすてら」を言い当てるとは参りました m(_ _)m
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年08月08日 10:17
元祖モッチーさん、こんちくわ。
イマイチな観光スポットも家族となら・・・あ~でもない、こ~でもないってって言いながら案外満足だったり・・・。楽しい家族旅行だった様子が伝わってきます。
ちゃんと、リサーチしていくところ、ちゃむさんにも見習ってもらいたいです。
いつも適当で行ってしまう私たちです(笑)
Posted by ちゃむおじさんちゃむおじさん at 2014年08月08日 13:32
ちゃむおじさん、てぼちさん、こんにちは (^o^)/

↑↑でも書きましたが、期待し過ぎて妄想が膨らみ過ぎた
みたいです (^^ゞ
だけど、てぼちさんが言う通り、家族でワイワイ騒ぎなが
ら盛り上がりました。

どうしても、小心者なので行き当たりばったりの旅が
出来ません、逆にそうゆう旅の途中のハプニングも後
から良い思い出になるかも (^^)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年08月08日 16:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は、北陸旅行一日目
    コメント(10)