2014年05月06日

朝、一番の新幹線で

先日、私達が遊びに行った (こちら) 新富士駅を、同じ

朝、一番の新幹線で icon59

GWで帰省していた、三女 face05 が東京に帰りました icon16

朝、一番の新幹線で

なぜ、こんな時間帰るか emoji04 というと、娘の通っている

大学は、振り替え休日は休みでは無く、授業が有るので

世間はGW最終日ですが、授業を受ける為に学校へ行きました face08

娘よ勉強、頑張ってねェ~ face22 icon23



同じカテゴリー(子供(娘)達)の記事画像
お雛様、来年までお休み下さい
お雛様を飾りました
魔王いただきました
お雛様を飾りました
電源コード修理
富士山、雪が無いんですね
同じカテゴリー(子供(娘)達)の記事
 お雛様、来年までお休み下さい (2020-03-10 14:57)
 お雛様を飾りました (2020-02-27 15:52)
 魔王いただきました (2019-03-10 15:52)
 お雛様を飾りました (2019-02-25 17:05)
 電源コード修理 (2019-02-17 10:07)
 富士山、雪が無いんですね (2019-01-28 11:59)

Posted by 元祖モッチ~ at 11:33│Comments(8)子供(娘)達
この記事へのコメント
自宅を後にして、帰路につく娘さんの

後ろ姿を、涙なからに見送るモッチ~さんの姿が見えるようです(^_^)


また、元気な姿で…
娘さんもどられますよ ヽ(^。^)ノ

あえて、後ろ姿のシルエット

とても素敵な写真だと思いました(^_^)
Posted by グッチ裕子 at 2014年05月06日 20:50
ブログ文と画像が、挿絵のように物語してますね!
実に哀愁があります。

私も、親ごころがヒシヒシと感じます。

それにしても、当日の講義でUターンだなんて、向学意欲が素晴らしいですね!
きっと有意義な学生生活を送っておられるんですね!
Posted by クリーンティ松野 at 2014年05月07日 06:47
おはようございます。

♫ 別れの朝、二人は~~~ ・・・・・♪

親子なのに、変にセンチメンタルな気持になってしまうんですね。

子を持つ親としても、お察しします。  ^。^
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2014年05月07日 09:38
モッチーさん、おはようございます。
お家はやっぱり落ち着くから、なかなか帰りたくなくなっちゃいますよね。
娘さん、頑張れ~。
たけのこ掘り、できてよかったです。
しかも、たくさん採れてましたね。
しばらくたけのこ料理ですね。
羨ましい。
我が家はもうなくなってしまいました(泣)
Posted by ちゃむおじさんちゃむおじさん at 2014年05月07日 10:54
グッチ祐子さん、こんにちは (^o^)/

流石に、最近は見送りで泣かなくなりましたが (^^;

昨年は、子供は意外とケロットして出掛けて行くのに、
帰りの車の中で一人涙ぐむ私が (T_T)

早く、子離れしなくては (^^ゞ
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年05月07日 11:53
クリーンティー松野さん、こんにちは(^o^)/

どうしても、末っ子が一番可愛いという親バカ全開です (苦笑)

向学意欲が高いかは分りませんが、昔から学校にはチャント
登校していて、小学校はダメでしたが、中・高は皆勤賞を貰
いました。

何は無くても、元気に学校に通ってくれれば、それで良いです (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年05月07日 12:03
蘇州金豪さん、こんにちは (^o^)/

頭では理解しているつもりなのですが、実際に分かれ際
になると、寂しさが込み上げてきます (T_T)

↑↑でも書きましたが、早く子離れしないといけませんね (^^ゞ
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年05月07日 16:22
ちゃむおじさん、てぼちさん、こんにちは (^o^)/

↑↑でも、書きましたが、末っ子には、どうしてもアマアマな
親バカ親父です (^^ゞ

タケノコは義弟が不作と言っているわりには、掘る事ができ
ましたが、例年に比べるとやはり少ないです (@_@;)
我が家も、GW中に子供達を含め総勢五人、で掘ってきた
タケノコ、ホボ食べ尽くしました (苦笑)

来年は豊作になって、死ぬほど食べたいようォ~ \(^q^)/
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年05月07日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝、一番の新幹線で
    コメント(8)