2014年04月02日

堺港ゲゲゲの土産

知り合いのMさんが、鳥取に旅行に行って来たと icon32

堺港ゲゲゲの土産 を持って来てくれました icon27

目玉のばぁむ
水木しげるロード 堺港目玉本舗

堺港ゲゲゲの土産 堺港ゲゲゲの土産

Mさんには、少し悪いのですが・・・・・

目玉親父 を想像していた私は、箱を開けて少し ガッカリ  icon15

形は想像していた物より、普通のバームクーヘンでした face07

お味の方は、見た目のガッカリ差と違って、とても美味しかったです face02



同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 11:14│Comments(10)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
その、ちょっと期待外れ感…(~_~;) 分かります

ご当地にすれば、イチオシの目玉商品\(◎o◎)/かもしれませんが

客側とすると、もひとつ遊び心が欲しいかな?

なんて~
そういう私も、味がよければ文句なしです(^_^)v
Posted by グッチ裕子 at 2014年04月02日 13:43
当社も食品を取り扱っています。
業者としての感想をば・・・


色んな資源を商品化しようという取組みを拝見していますし、自社でも仕入や開発をしています。

斬新で面白いアイデア、もちろん品質、そして継続・・・お客様の愛顧。

特化させるのか、バランスを整えるのか、売場環境によって考えます。

占い、予言に近い仕事ですし、すっごく難しいです。

デザイン表示に関するルール、取扱い業者さんが設定する流通のための仕様規格ルールなどと、遵守すべきルールが課せられます。

コスト的にも、なかなか遊び心を充分発揮できなかったりします。
お客様が喜んでお買い上げ頂ける価格を作るのも至難の業です。

と、いいながら当社(と仲間)では鰹節アイスや原木椎茸アイス、わさび漬けアイスなど、遊びまくってアツい商品を作りました。
Posted by クリーンティ松野 at 2014年04月02日 14:02
グッチ裕子さん、こんにちは (^o^)/

食べちゃえば、形なんて、そんなの関係ねェ~ (^^;

なのに、むしろ重要なのは、味ですよね (笑)

ただ、ゲゲゲの土産だったので、少し期待をしてしまいました ◎
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年04月02日 16:06
クリーンティ松野さん、こんにちは (^o^)/

食品業者さんの、大変な努力も知らず、かってな事ばかり言って
すみません m(_ _)m

確かに、色々な規制があるから、思う通りにはいきませんね。

だけど、鰹節アイスや原木椎茸アイス、わさび漬けアイスとは
物凄いアイスを作りましたね、これらは、松野さんの所に行け
ば、食べる事ができるのですか?
この中で、一番のお勧めアイスはどれですか?
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年04月02日 16:19
昨日までの和歌山旅行では、とにかく梅干し!梅製品!
お土産にこだわる私としては選択肢が少ないので楽チンでした。
でも、梅干しはお高いです・・・・
個別包装の物は一粒500〜1000円しますよね。一粒ですよ!梅干しは食べない私には1000円の美味しさが理解できません。よって、孫はそちらでも、他の方のお土産は容器入りの一箱2000円前後のものにしました。
Posted by まるみまるみ at 2014年04月02日 17:45
まるみさん、こんばんは ☆

一粒、1000円ですか~ (◎-◎;)
私は、梅干し好きですが、そんなに高価な、梅干しは、
食べた事がありません。
るんちゃんとのんちゃんが、羨ましいです。

私へのお土産は、贅沢言いませので、一箱2000円の物
で良いですので、頂けますか m(_ _)m
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年04月02日 22:57
元祖モッチーさん

母が毎年漬けていますので娘はそれを食べています。でもそれはしょっぱ過ぎるので、孫たちは甘い梅干しです。
孫には、自分が食べなくても、美味しいものを。自分が着なくても、かわいいお洋服を。
だって可愛いもん。
モッチーさん、次回時計のお買いもの、私に声をかけていただければ、一粒千円の梅を差し上げますよ!
うふふ(^_-)
Posted by まるみまるみ at 2014年04月03日 00:01
まるみさん、おはようございます (^o^)/

次回の時計、何年後か分かりませんが、その時は是非、
梅干しをお願いします (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年04月03日 09:37
妙なアイスは、当社でも買えます。

ちょこちょこですが、置いて下さる業者さんもあります。

僕のおススメは、わさび漬けのジェラートです。
静岡名産、酒粕ベースのわさび漬けは、充分スイーツとして通用していると思います!

是非是非!
詳細は下記HP!!
http://sbg.squares.net/index.html
Posted by クリーンティ松野 at 2014年04月03日 16:09
クリーンティ松野さん、こんにちは (^o^)/

「しずおか愛す」HP早速見させて頂きました。
特に「茶ーべっと」が美味しそうですねェ~
今度、ツーリングがてら、アイスを食べに行
きたいです (^^)v
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年04月03日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堺港ゲゲゲの土産
    コメント(10)