2014年01月20日

駐車場、超満車!!

今日の会社の駐車場 超満車 emoji02 です face08

駐車場、超満車!! 駐車場、超満車!! 駐車場、超満車!!

その訳は (こちら) で昨年、会長達が 氷見の寒ブリ を初めて

食べて、あまりにの美味しさに 今年も行こう と会長の仲の良いお友達

と今朝早く、マイクロバスを貸し切って、出掛けていきました icon17

当然、お仲間の車が、会社の駐車場を占拠する事に face07

会長 氷見の寒ブリ のお土産 期待してますようォ~ face25 icon23





同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事画像
毘沙門天大祭
富士市今泉O邸、挨拶廻り
瑕疵担保履行法の届け出
建設業の変更届の提出
インフルエンザ予防接種
富士市鈴川中町Y様邸、5年点検
同じカテゴリー(しずか日和 社長編)の記事
 毘沙門天大祭 (2022-02-08 11:22)
 年末年始のお知らせ (2021-12-21 09:01)
 富士市今泉O邸、挨拶廻り (2021-06-26 11:00)
 瑕疵担保履行法の届け出 (2021-04-15 10:18)
 建設業の変更届の提出 (2021-01-08 10:06)
 年末年始のお知らせ (2020-12-18 16:07)

Posted by 元祖モッチ~ at 16:04│Comments(2)しずか日和 社長編
この記事へのコメント
おはようございます。

氷見市と聞くと懐かしい思い出が有ります。
約10年前の2月、出張で富山県氷見市に行ったことがあります。
道路はアイスバーンなので、レンタカーは勿論:スタットレスタイヤ。
暖かな静岡では、アイスバーンなんて運転した事が有りません。
“ヒエ~~ッ”なんて、悲鳴(ひみ い) を上げながら運転しました。
運良く、雪は降りませんでしたが、道路は凍り、家には氷柱、川面も凍り、
正しく『氷見:氷を見』に行ったようなものでした。

勿論、仕事が終わったら、
ブリなど食べずにとっとと帰って来ました。(-_-;)
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2014年01月21日 09:29
蘇州金豪さん、こんにちは (^o^)/

そうですよねェ~、温暖な静岡に住んでいる私達は、
アイスバーンや雪道など、縁が無いですからね。
私も、年に1~2回位のスキーに行く時しか経験しま
せんから (^^)

氷見の寒ブリ、食べなかったのは残念ですね、あの
食べ物にあまり執着しない会長が、また食べたいと
言って、再度行ったくらいですから、相当美味しいと
思いますよ (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年01月21日 14:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駐車場、超満車!!
    コメント(2)