2013年08月07日
K君の送別会
昨日 『割烹 くいしん坊』 さんで
K君の送別会 をやりました

K君は、平成9年に新卒で入社して、今年で16年間勤めてくれましたが、
40歳を目前にして、独立起業したいとの事で、退社する事になりました。






『割烹 くいしん坊』 さんのお料理は、
何を食べても、とても美味しかったです
最後にK君、これからは同業者という立場になりますが、お互いに、
切磋琢磨して、この厳しい建設業界の、荒波を乗り越えて行こう。
頑張れようォ~

K君の送別会 をやりました


K君は、平成9年に新卒で入社して、今年で16年間勤めてくれましたが、
40歳を目前にして、独立起業したいとの事で、退社する事になりました。
『割烹 くいしん坊』 さんのお料理は、
何を食べても、とても美味しかったです

最後にK君、これからは同業者という立場になりますが、お互いに、
切磋琢磨して、この厳しい建設業界の、荒波を乗り越えて行こう。
頑張れようォ~


Posted by 元祖モッチ~ at 14:31│Comments(4)
│しずか日和 社長編
この記事へのコメント
モッチ~さん
社員が独立していくのは
うれしくもあり
寂しくもありですね(^_-)-☆
私も生徒が進学で終わりになる時
寂しくなってしまいます。
でも、やっぱり門出は祝福ですねヽ(^。^)ノ
社員が独立していくのは
うれしくもあり
寂しくもありですね(^_-)-☆
私も生徒が進学で終わりになる時
寂しくなってしまいます。
でも、やっぱり門出は祝福ですねヽ(^。^)ノ
Posted by マユミ
at 2013年08月08日 13:27

マユミさん、おはようございます (^o^)/
そうなんですよねェ~。
特にK君は、新卒で入社した時は、色白で細くて、
職人だらけの、この業界でやっていけるのか、心配
でしたが、16年も勤めてくれて、ありがたかったです。
厳しい業界ですが、頑張ってやっていってほしいです (^.^)b
そうなんですよねェ~。
特にK君は、新卒で入社した時は、色白で細くて、
職人だらけの、この業界でやっていけるのか、心配
でしたが、16年も勤めてくれて、ありがたかったです。
厳しい業界ですが、頑張ってやっていってほしいです (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年08月09日 09:53

ホント美味しそうなお料理ばかり。。。
なんたって、お店の名前がイイですねぇ~♪(*^^)v
なんたって、お店の名前がイイですねぇ~♪(*^^)v
Posted by アルテ
at 2013年08月09日 10:03

アルテさん、こんにちは (^o^)/
「くいしん坊」さんは、親方が京都で修行をしてきて、
富士でお店を開いて、29年になります。
昨年から、やはり京都で修行をしてきた息子さんが、
店を手伝っています。
薄味ですが、出汁が利いていて、とても美味しいですよ (^.^)b
「くいしん坊」さんは、親方が京都で修行をしてきて、
富士でお店を開いて、29年になります。
昨年から、やはり京都で修行をしてきた息子さんが、
店を手伝っています。
薄味ですが、出汁が利いていて、とても美味しいですよ (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~
at 2013年08月09日 15:28
