2013年06月13日

娘からの電話

昨夜、仕事から帰ると女房が、東京の大学に進学した
三女から電話があったよ、話してくれました face05

内容は元気にやってるよと、取り留めの無い会話だったみたいですが
エッ emoji02 ウッソォ~ emoji04 と言う話がありました face08
それが以下の三女と女房の会話です・・・・・

三女 「この前、送ってもらった、インスタント味噌汁全然味がしないの。」

女房 「そんな事、無いでしょ、ちゃんと作った?」

三女 「作ったよ、具材を袋から出してお椀に入れ、お湯を入れたけど、
     全然味がしないから、家から持ってきたお味噌を入れて、やっと
     お味噌汁の味になったよ。」

女房 「エッ? 一緒に入ってた、お味噌の袋は入れなかったの?」

三女 「何それ?そんなの全然気がつかなかった。」

女房 「それじゃタダの、お湯汁でしょ(笑)」

三女 「今度はちゃんと作ってみる(苦笑)」

女房が言うのに、今までインスタント食品を、あまり食べさせたことが
無かったので、作り方が分からなかったのかなァ~ face15

まさか料理を全然しない、私でもインスタント味噌汁位は作れるのに・・・
女房と二人で大笑いをしてしまいました face02 face02





同じカテゴリー(子供(娘)達)の記事画像
お雛様、来年までお休み下さい
お雛様を飾りました
魔王いただきました
お雛様を飾りました
電源コード修理
富士山、雪が無いんですね
同じカテゴリー(子供(娘)達)の記事
 お雛様、来年までお休み下さい (2020-03-10 14:57)
 お雛様を飾りました (2020-02-27 15:52)
 魔王いただきました (2019-03-10 15:52)
 お雛様を飾りました (2019-02-25 17:05)
 電源コード修理 (2019-02-17 10:07)
 富士山、雪が無いんですね (2019-01-28 11:59)

Posted by 元祖モッチ~ at 11:34│Comments(4)子供(娘)達
この記事へのコメント
元祖モッチーさん☆

こんばんは!いつもありがとうございます(*^^)

ほのぼのとしたお話ですね。
私にも談笑が伝わってきて、心が温かくなり
ました。
少しづつ覚えていくんですよね。
見守ってやってください(*^^)v
Posted by simosimo at 2013年06月13日 20:39
うんうん、分かります。。。
自分の常識で物事判断しちゃっているから、、
特に我が子は・・・(笑汗)

家の娘なんて、もっと恥ずかしいことだらけです・・・((+_+))(笑)
Posted by アルテアルテ at 2013年06月14日 09:10
simoさん、おはようございます (^o^)/

女房が、東京に行く前に、味噌汁や簡単に作れる料理等を、
教えていたので、安心してたのですが・・・・・

まさか、インスタント味噌汁が作れないなんて、盲点でした (^^;

試行錯誤、色々な失敗をして、覚えていくんですね (^.^)b

   
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2013年06月14日 09:11
アルテさん、おはようございます (^o^)/

三姉妹の中で、一番料理ができるのが次女で、三女はそれなり、
長女は全然ダメだったので、大学の時は食事付きの学生寮に入
れてました (^^ゞ

↑↑でも書きましたが、こんな盲点があったなんて・・・・・

笑い話ですむ失敗だから良かったけど、取り返しのつかない
失敗だけはしなでねと、願うばかりです (苦笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2013年06月14日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘からの電話
    コメント(4)