2014年08月11日

富士宮市大中里S邸、配筋検査

県東部に住む私達の地域は、台風の被害も無く

ホット face21 しました、そんな台風一過の暑い emoji15 今日

富士宮市大中里 S 様邸配筋検査 を受けました。

第三者機関の 住宅保証機構 さんの検査員の

A氏 に入念な検査をして頂きました 156

 

 

A氏 から「シズカさんは、いつもガッチリした配筋ですね、合格です。」

無事に合格しました、A氏 暑い中 icon10 検査ご苦労さまでした。

S様 マダマダ完成引き渡しまで icon25 先は長いですが、

これからも一歩 icon24 一歩icon24 確実に歩を進めて

行きますので、お付合いの程、宜しくお願いします。



また、今回の台風で被害に遭われた皆様に

心からお見舞い申し上げます m(_ _)m
  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:38Comments(0)しずか日和 社長編

2014年08月10日

まめや金澤萬久のお土産

今回の旅行のお土産を買いに行くのに

迷いに迷った 「まめや金澤萬久」 で買ったお土産は icon27



定番の 「金沢大豆」「能登大納言小豆」「能登の黒豆」

使った、とても上品なお菓子たちではありません face03

タダタダ、見た目のインパクト選んだ

「金のかすてら」 



この箱の中が全部、本物の 金の延棒 だったら・・・・・・・

私は、超お金持ちなのにィ~ (^^ゞ

実物は、かすてらの上に、 金箔を一枚貼り してあります。

食べた感想は、とても美味しのですが・・・・・・・

金箔が虫歯の治療をした詰め物と影響?してか、歯に変な違和感が face07

お土産を貰った方々で、虫歯治療をしている人は

少し注意して、お食べ下さい m(_ _)m


  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:36Comments(4)旅行

2014年08月09日

今年は、北陸旅行最終日

家族旅行も今日が最終日・・・・・・

楽しい時は、過ぎるのが早いなァ~ icon11

とは言いつつ、早速今回の最終観光地 彦根城

ひこにゃん のお出迎えを受け face02



彦根城の城内へ emoji09



昨日の 丸岡城 と違い天守閣へ行く道が長いィ~ face03

 

 

ヤット、天守閣に到着 icon10 icon10



 

こちらは、お庭の 玄宮園 から見た 彦根城 です 156



彦根城から玄宮園まで、歩いた icon24 歩いた icon24 二時間以上 face12

思ったより時間を潰したため、明日の事も考え

後、一ヶ所行くつもりだった所は中止にして家に帰りました icon25

今年も、天気 icon01 に恵まれて良い旅行ができました face22

来年も行けると良いなァ~ \(^o^)/




  


Posted by 元祖モッチ~ at 16:26Comments(0)旅行

2014年08月08日

今年は、北陸旅行二日目

二日目は、廻る所が多いので、ホテルを8時に出発 icon17

まずは 丸岡城 へ、朝も早くまだ人影もマバラでした。



 



今まで、行ったお城の中で一番小さいお城でした、

逆にあまり歩かなくても、天守閣まで行けたので楽でした face15

次は、本日の私の一番のお楽しみの場所

福井県立 恐竜博物館 icon14

 

甘く見てました、平日なので空いていると思ったら・・・・・

超混んでいて、駐車場の空きを探してウロウロ、

何とか止める事ができて、館内行くとやはり人・人・人でした

ヤッパリ子供達が夏休みに入った為かなァ~ emoji04

 

 



 

恐竜博物館 、超楽しかったです face25

男の子が居る、家庭の方達は是非行く事をお勧めします face25

大満足で、次に向ったのは 永平寺 ここも良かったです。

 











永平寺さんは、フラッシュさえ焚かなければ、修行僧さん face06

以外は何処でも撮影OKなので、写真撮りまくりでした icon64

そして最後は、 白い犬 で有名になった 一乗谷 です face08

朝倉氏遺跡を歩いてみたけど・・・・・

 



 



復元町並みが何か中途半端で、私にはピントきませんでした face07

今夜の宿は、長浜市の 「北観音路の隠れ宿 己高庵」 さんへ

本当に山の中の一軒宿でしたが、落ち着いた雰囲気の宿でした face02

今夜も、料理や emoji28 お酒を icon36 icon54 頂き、直ぐに夢の中へ (-_-)zzzzz



 
  


Posted by 元祖モッチ~ at 20:47Comments(0)旅行

2014年08月07日

今年は、北陸旅行一日目

前回少し書きましたが、今年の 家族旅行は北陸 でした face02

遊びに行く時の私達は朝が早いです。富士を5時に出発 icon17

新東名~東海環状自動車道~東海北陸自動車道~北陸自動車道

を乗り継ぎ、予定の10時より少し遅れて兼六園の駐車場に到着。

前回 (こちら) で書いた通り、お腹を満たしてから 兼六園



 

 

 

立派なお庭に満足した後、期待はしていない 金沢城emoji09

 

ただ広いだけにで、ヤッパリ面白く無かったです face12

次は、楽しみにしてた 妙立寺(忍者寺) です face22





ここは、本当に面白かった、また、機会があったら、

絶対に行きたいです、本日の一番 でした \(^o^)/

PS:残念ながら、中は撮影禁止なので写真はありません m(_ _)m

金沢を出る前に、お土産を買いに行ったのですが・・・・・・・・・・

お目当ての 「まめや 金沢萬久・本店」 が見つからない 156

絶対にこの辺なのにと、店の前を行ったり来たり emoji09 emoji09

ナッナント emoji02 私のリサーチ不足のせいでしたァ~ (^^ゞ



北國銀行の中に店があるなんて、知りませんでした face08

だけど、こんな小さい看板しか出てないので、見落としてしまいます face03

無事にお土産も購入し icon27 本日一番楽しみにしていた

東尋坊 に向かう事に、どうゆう訳か北陸には何度か来て

いるのですが、縁が無く一度も行った事がありませんでした。



期待に胸躍らせ、見に行くと icon06

ワァ~ emoji04 凄いィ~これがサスペンスドラマで良くみる景色~ face25



なんて言うのは、写真の撮影の仕方だけで、実際は face07

 

思っていた 断崖絶壁 とは違い、ガッカリ でした icon15

気分を取り直し今夜の宿、山代温泉の 「ゆのくに天祥」

朝も早かったので、美味し料理に emoji28 ビール icon36 お酒 icon54 を頂き

夜、9時前には私は夢のなかでした (-_-)zzzzzzz


  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:12Comments(10)旅行

2014年08月06日

今日は、山梨県です

今、山梨県身延町の峡南斎場に来ています。

お袋のお姉さんの葬儀です。

家族旅行中に訃報を聞き、お通夜には間に合いません

でしたが、告別式には間に合いました。

今朝、5時起きで出掛けて来たので、少し眠たいです。

  

Posted by 元祖モッチ~ at 09:21Comments(0)しずか日和 社長編

2014年08月05日

ひこにゃん、登場

今日は、彦根城です

ひこにゃんが、登場しました (*^O^*)

  

Posted by 元祖モッチ~ at 10:39Comments(0)旅行

2014年08月04日

福井県立恐竜博物館です

今、福井県立恐竜博物館に来ています













  

Posted by 元祖モッチ~ at 10:55Comments(2)旅行

2014年08月03日

今、金沢に来ています

今、家族旅行で、金沢市に来ています

兼六園を観る前に、食堂で腹ごしらえです (*^^*)

  

Posted by 元祖モッチ~ at 10:58Comments(4)旅行

2014年08月02日

旅だったのかなァ~

我が家の 燕達 ですが


ここ、三日ばかり帰って来ません icon25



これはいよいよ、南に

旅だったのかなァ~ face12 icon11



  
タグ :


Posted by 元祖モッチ~ at 11:50Comments(0)