2014年03月31日

ギリギリ

この前、旅行 (こちら) を申し込んだJTBさんから頂いていた、

無料引換券の期限が30日なので ギリギリ で昨日、会社の帰りに

7&iに寄り、アサヒ ザ・エクストラ2本を貰って帰りました icon36 icon36



早速、その日の晩酌に美味しく頂きました (^o^)/▽
  
タグ :お酒


Posted by 元祖モッチ~ at 13:03Comments(0)しずか日和 社長編

2014年03月30日

たった、一週間で

昨日、義兄さんのお葬式が終わり自宅に帰り

女房と、義兄さんの思い出話をしていると

東北の雪深い icon04 山形県出身の義兄さんは、

春が好きで、特に桜が大好きで 194 194 194

義姉さんとの結婚式も、桜満開の4月だったなァ~ face02 icon06 face05

と言う話になり、フト、龍巌淵の桜 はどうなったかなァ~ emoji04


と、見に行ってみると 156

先週は、一輪も咲いていなかった桜が 194

たった、一週間七分咲き になっていました face08





桜が大好きだった、義兄さん天国から見てるかなァ~ face06


  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:03Comments(4)オートバイ

2014年03月29日

良い人ほど、早く逝く

今、沼津市斎場にいます。

私の大好きだった、義兄が天国へと旅立ちました

まだ、63歳の若さでした。

昨年から、私の尊敬する人や、親友と、相次いでいます。

良い人ほど早く逝ってしまいます

  

Posted by 元祖モッチ~ at 11:57Comments(2)しずか日和 社長編

2014年03月28日

がっかり

やっと、親父の病院が終わり、

帰りのお楽しみ、

黒柳の「温泉まんじゅう」

が、売り切れで、 がっかり

今、作っているので、時間がかかるとのこと

今日は、夕方から、用事が入っているので

泣く泣く、諦めて帰る事にしました。

  

Posted by 元祖モッチ~ at 14:14Comments(4)しずか日和 社長編

2014年03月28日

今、伊豆の国市です

今、親父を連れて、伊豆の国市にある

順天堂大学病院に来ています。

受付順番は、35番です・・・・・

今日も、一日がかりかな~

  

Posted by 元祖モッチ~ at 09:20Comments(2)しずか日和 社長編

2014年03月27日

今日も、補助金の説明会

今日も、補助金の説明会に

静岡県東部総合庁舎に、来ています。

今日の内容は

「平成26年度 静岡県木造住宅助成・
住宅省エネリフォーム支援事業説明会」

と言う、昨日同様、長い名前です

お客様の為になる事なので、頑張って聞きます

  

Posted by 元祖モッチ~ at 13:59Comments(0)しずか日和 社長編

2014年03月26日

H26富士宮市創エネ-蓄エネ補助金説明会

今、富士宮市役所です。

平成26度富士宮市創造エネ-蓄エネ機器設置費補助金説明会

と言う、長い名前の説明会に来ています

  

Posted by 元祖モッチ~ at 14:10Comments(0)しずか日和 社長編

2014年03月26日

N君から、群馬のお土産

今朝、娘さんの大学卒業式と引っ越しの為に23日から25日迄、

休んでいた N君から、群馬のお土産 を頂きました icon27


ガトーフェスタハラダのロイヤル・セレクション(チョコレートラスク)

甘党のN君は、いつもお菓子のセンスが良いので icon14

今から夜、家に帰って皆で食べるのが楽しみです icon61
  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:37Comments(0)しずか日和 社長編

2014年03月25日

文明の利器

何年も悩んだ末に、買ってしまいました face15

それは、車ではもう常識になっている 文明の利器

icon17 カーナビ です。車では使い始めて早、20年程なり、

その便利さにドップリと浸っているのですが・・・・・

バイク用 は、高いし、年に数回しか使わない物に

お金を出すのはと、二の足を踏んでいました  icon24 icon24

そして、先週PC emoji25Amazon を見ていると 156

私の欲しい バイクナビ 安くなっていて、これなら私の

お小遣いの範囲内で買えると、カートにポッチとクリック icon15

そして、今日 Amazon から届きました



バイクナビ RM-XR432MC です



これからの、ツーリングシーズン、大活躍してねェ~ face25 icon23
  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:56Comments(8)オートバイ

2014年03月24日

燕、今年は大丈夫?

昨日の夕方、会社から帰ると、家の前の電線に燕が一羽

そして、今朝、ポーチのタイルを見ると 156

ヤッタァ~、これは 燕のフン だァ~ face02


お食事中の人には、すみませんです face15

だけど昨年 『 (こちら) (こちら) 』 の出来事が

あったので、燕、今年は大丈夫? と少し心配です face12
  
タグ :


Posted by 元祖モッチ~ at 15:36Comments(2)