2016年04月20日

御殿場プレミアム・アウトレット散歩

今日は、午後からお休みを頂いて

御殿場プレミアム・アウトレットに

女房と散歩に来ています

  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:15Comments(2)しずか日和 社長編

2016年04月19日

総会の準備

昨晩 富士北地区生涯学習推進会の役員会 があり

来る4月21日に行なわれる 総会の準備 をしました 201



総会資料を作成し、総会の段取りや役割分担を決め

後は総会当日を待つだけです face06






  
タグ :生涯学習


Posted by 元祖モッチ~ at 13:22Comments(0)しずか日和 社長編

2016年04月18日

やっぱり美味しいィ~

玉庭会の旅行の帰りに買った、伊豆長岡のお土産と言えば

黒柳の温泉まんじゅう



久し振りに食べたけど やっぱり美味しいィ~ face22




  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:49Comments(2)玉庭会,16人会,N大OB・OG会

2016年04月17日

やっぱり泊まりって良いなァ~

昨日は年一回の 玉庭会 の一泊旅行、昨年は少し遠く (こちら)

に行ったので今年は近場という事で、伊豆長岡温泉に

お世話になるお宿は、ホテルサンバレー富士見さん icon58

温泉で汗を流した後は、楽しい楽しい宴会だァ~ icon36















美味しい料理とお酒でお腹も満足したら

次は部屋に戻って二次会スタート icon54

いつもは帰りの電車を気にしながら、呑まなくてはいけないけど

今日は時間の心配は無し、夜が更けるまで皆と呑み明しました

やっぱり泊まりって良いなァ~ face25 163





  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:27Comments(0)玉庭会,16人会,N大OB・OG会

2016年04月16日

くるみぱい

この度の熊本、九州地方の地震で被害に遭われた
皆様に、心からお見舞い申しあげます m(_ _)m







これも昨日ひ引き続き、日曜日の話ですが (^^ゞ

山梨に住む義弟夫婦が遊びに来た時に icon17

ちぼりキネヤの くるみぱい をお土産にくれました



女房は昔から良く食べていたみたいですが、私は初めて face08

食べてみると素朴な味わいで、とても美味しかったです

次の23日の筍掘りの時、私は仕事で行けないので

女房のこと、宜しくお願いしまァ~す face15




  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:44Comments(0)しずか日和 社長編

2016年04月15日

お雛様、来年までお休み下さい

少し前の話になりますが、この前の日曜日

雛人形 を片付けました icon27



今年のお雛祭りは (こちら) 三女だけでしたが face05 

次は三姉妹揃ってお雛祭をしたいなァ~ face17



お雛様、来年までお休み下さい




  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:48Comments(0)子供(娘)達

2016年04月14日

富士市錦町A邸挨拶廻り

昨日 富士市錦町 A 様邸の挨拶廻り お施主様 と一緒に

行って来ました、朝方は曇っていて少し肌寒かったのですが icon02

挨拶廻りをする時には、暖かな日差しが差してくれました icon01

 

 

ご近所の皆様、これから工事に入り色々とご迷惑をお掛けすると

思いますが、ご理解の程よろしくお願い致します m(_ _)m





  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:50Comments(0)しずか日和 社長編

2016年04月13日

大黒堂は桜が満開

昨日の午前中 身延山大光坊の大黒堂 にお参りに行って来ました

二日前の日曜日に行って来た 身延大島の妙泉寺 さんは

2016/04/10

桜が散り始めていましたが 大黒堂は桜が満開 でした 194





face06 お上人がおっしゃるのに
「下が葉桜になると、山の上の大黒堂の桜が見頃になります 194

やっぱり 満開の桜 は綺麗ですねェ~ 194 194 194




  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:02Comments(0)オートバイ七面山、大黒堂

2016年04月12日

マルダイセミナー

今日は、マルダイさんのセミナーで

ZEHビルダー登録申請等についての

説明をしてくれるそうです

  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:57Comments(0)しずか日和 社長編

2016年04月11日

今年もこれが、やって来ました

今年もこれが、やって来ました 

毎年、年2回の面倒臭い書類 icon30

【住宅瑕疵担保履行法に基づく届け出手続き】 



早速書類を作成し、送られて来た添付書類を持って

富士土木事務所に提出に行って来ました emoji09



次回は、10月かァ~~ icon30 




  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:15Comments(0)しずか日和 社長編