2015年04月21日

父のバイク便

玉庭会の東京旅行に 鉄馬(XR1200) で行った

もう一つの目的は 父のバイク便 の為でした face02

東京に居る三女 face05 に何か必要な物があるか?女房に聞いて

おくように頼むと 【但し、バイクに積めるだけの量】 icon29

face05 「レポート用のA4のコピー紙と トマト。」 と返事が帰ってきました。
          (三女は トマト が大好物なんです)

無事に、東京の三女のアパートに着きました icon25





コピー紙と流石に トマト だけとはいかないので、

女房が人参や玉葱、お米やお肉等をプラスしてありました face23

荷物を無事に届けた後、私は・・・・・・

2015/04/20

飲んだくれて いたのでしたァ~ (^o^)/▽





  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:56Comments(4)オートバイ

2015年04月20日

東京ナイト

やっと今回参加 (こちら) できた 玉庭会の旅行 face22

東京駅丸の内南口にメンバーが集まったところで、

はとバス に乗り込み 【江戸の浮流 屋形船】 コースへ icon60



屋形船の中は出港から帰港までの間(2時間)は飲み放題 icon36 icon54



屋形船と言えば、アツアツの揚立ての天麩羅


食べるのに夢中で、写真を取り忘れ写真はこれだけです face15



お台場周辺の夜景・・・・・には少し早いかな



屋形船を堪能した後は、東京駅ではとバスを降り二次会へ emoji09
予約をしてある、六本木の STAR さんへ



ものまねショー の撮影は禁止なので写真はありませんが、
ショー終了後、タレントさんが各席を廻り撮影をさせてくれます icon64
ショーの時間は45分でしたが、超面白くてアット言う間に過ぎました face08


私も、聖子ちゃん (似) と浜ちゃん (似) とパチリ icon64

三次会は六本木は ボラレル と恐いので 158 T君が知っている
という新橋のお店に向ったけど、閉店ガラガラでした face07

別の店を探すも、サラリーマンの街、新橋で土曜日だと閉店か閉店間際
のお店ばかり、日付が日曜日に変わった頃、やっと一軒発見 156

 

洒落たお店だったので、ドキドキしながら入ったけど、流石
新橋、料金が良心的でお安く飲む事ができました face02

楽しい楽しい 東京ナイト は更けていくのだったァ~ face06




一夜明けて、翌朝 はとバスツアー に出掛ける皆を見送り icon23
午後一からの仕事の為に、一人帰路につく私でした face12






  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:32Comments(6)玉庭会,16人会,N大OB・OG会

2015年04月19日

昨日は、楽しかった

昨日は、楽しかったです(詳しくは後日》

玉庭会の皆は朝から、今日の観光に出掛け

ましたが、午後から仕事のある私は、朝お別れ

をした後、寂しく一人で帰路についてます

昨日、お土産を買う暇が無かったので、

海老名サービスエリアで買いました

  


Posted by 元祖モッチ~ at 09:33Comments(0)オートバイ

2015年04月18日

やっぱりバイク最高

富士を出る時に、ドンよりと雲ってきたので

どうしようか悩んだけど、バイクで出掛けて

正解でした、箱根を越えて今、中井パーキング

ですが、晴れ来ました

やっぱりバイク最高でェ~す

  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:46Comments(4)オートバイ

2015年04月17日

今度は大丈夫かなァ~?

前回は泣く泣く icon11 諦めたツーリング


今度の土日での 玉庭会 の一泊旅行に バイク で行こうと

荷物の準備はしたけど・・・・・・・・



昨日までの天気予報は土日とも晴れだったの icon01 icon01

さっき天気予報を確認したら土曜日は晴れだけど icon01

日曜日が曇り後雨にィ~ icon02 icon03

バイク で出掛けるの 今度は大丈夫かなァ~ emoji04 




  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:23Comments(2)玉庭会,16人会,N大OB・OG会

2015年04月16日

富士市鈴川中町Y様、上棟

今日は久し振りの晴れ間で、気持ちが良いですね icon01

そんな素晴らしいお天気のなか

富士市鈴川中町 Y 様邸 の 上棟 をしています icon25



Y様 が「実際に建物が建ってくると、実感が沸きワクワクしてきた。」

とおっしゃっていました、そのお気持ちの答えられるように弊社一丸

となって仕事に取り組みますので、宜しくお願い致します m(_ _)m



  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:47Comments(0)しずか日和 社長編

2015年04月15日

今年もやって来ました

今年もやって来ました

年2回の面倒臭い書類 icon30

『住宅瑕疵担保履行法に基づく届け出手続き』 



先程、作成した書類と、添付書類を持って

富士土木事務所に提出に行って来ました icon17

次は、10月かァ~ face12



  


Posted by 元祖モッチ~ at 14:25Comments(0)しずか日和 社長編

2015年04月14日

今日は、サガミでランチ

今日は、朝からお袋のお供です。

ランチはサガミでゴチになります

  
タグ :祖父母


Posted by 元祖モッチ~ at 11:49Comments(2)しずか日和 社長編

2015年04月13日

やっとお会いする事ができました

昨年の12月に (こちら) にお見舞いした後、暮れに退院したと

お聞きしたので、悪いと思ったのでが

face01 「お正月、初詣に参拝しても宜しいですか?」 とお尋ねしたら

face06 「まだ退院したばかりですし、身延のお寺は寒いので暖かい季節に
  なってからにして下さい。」 と言われ

もっともな事だと、暫く間を開けてから3月に2度程、お電話したら

face06 「まだです。」 との事で、まだ体調が悪いのかと心配に icon15

季節も桜満開の4月に入り、先週お電話すると

face06 「今週は用事が有るので、来週もう一度お電話を。」

そして11日に再度お電話すると

face06 「明日の午前中なら大丈夫ですよ。」 との事

天気も良くなった昨日 鉄馬(XR1200) で女房と行って来ました



やっとお会いするする事ができました 

お上人様は、前回お会いした時より更にお痩せになっていて

一瞬、ドッキ emoji04 としましたが、お話にになるお言葉は入院時より

お元気で安心しました、お顔を拝見するだけで早々に退散するつもりが

お上人様の話が止まらず、一時間近くも長居をして仕舞いました face15

帰りがけ、お上人様が

face06 「5月にはお経を唱えられるように、リハビリ頑張るからね。」

とお元気な言葉をお聞し、5月にお会いする楽しみが増えました face02


  


Posted by 元祖モッチ~ at 12:00Comments(0)オートバイ

2015年04月12日

初体験

今日は、静岡県議会議員選挙ですね

皆様はもう投票に行って来ましたか?

私はもう投票して来ました face02

実は、次女が 「土日で遊びに行くので選挙に行けない。」

と言うので、大事な一票が勿体ないから 「期日前投票に行こう。」となり

9日の日夕食前に、私と女房と次女の3人で行って来ました emoji09 icon16 icon16

選挙権を持ってから30数年、期日前投票は

初体験 でしたァ~ face03



そして投票が終わり外に出ると、可愛いにお姉様が近づいてくる face23

icon26 「SBSですが、出口調査に協力してして頂けますか?」

face02 「良いですよ。」という訳で、

出口調査も 初体験 させて頂きましたァ~ face03

大事な一票を無駄にしなくて良かったです face22




  

Posted by 元祖モッチ~ at 15:16Comments(6)しずか日和 社長編