2014年10月22日

今、上野です

今、上野です

東京での、用事も無事に終わったので、

此から、三女と合流して晩飯を一緒に

食べてから、帰ります

  


Posted by 元祖モッチ~ at 16:34Comments(2)子供(娘)達

2014年10月21日

駐車場がありませんので、・・・・

昨日、参加した講習会ですが icon53


申込書に書いてあったのが 156

駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください emoji09

私の中での カッテナ emoji04 解釈で、車で行けないのなら icon17

鉄馬(XR1200) で行けば良いジャン face25 icon22



出掛ける時、曇空 icon02 で雨が心配でしたが何とかなるでしょと、出発 face16

講習会も終わり、薄暗くなった空を気にしながら、帰り道を急ぐと

富士川橋を渡り、市内に入るとシールドに 雨粒 がポツポツと icon10

会社に寄るのを後回しにして、慌てて自宅に行きバイクを車庫に

入れてから、車で icon17 会社に向う頃は雨は本降りになっていました icon03

間一髪、たいして濡れずに emoji06 すんで良かったです face22 



  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:30Comments(6)オートバイ

2014年10月20日

今、静岡市の、もくせい会館です

今、静岡市の、もくせい会館に来ています。

H26 第3回しずおか木の家推進事業者研修会の

「木造建築に貢献する林業」の講演会と

パネルディスカッションです

  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:39Comments(0)しずか日和 社長編

2014年10月19日

富士宮市外神W邸2年点検

予定では、先週の13日に2年点検をする予定だった

富士宮市外神 W 様邸 ですが

あの憎き台風19号の為に1週間遅くなり、昨日となってしまいました face12



建物本体は、特別手直しする箇所はありませんでしたが、可愛い

お子様二人が face02 face02 少し悪戯して、壁クロスが数箇所、傷や汚れが

あるのですが、ご主人がどうせ直しても直ぐに、傷付けたり汚される

ので、子供が大きくなった時に、リフォームも兼ねて直すから、

今回はこのままで良いや、 という事になりました face22


  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:30Comments(4)しずか日和 社長編

2014年10月18日

都まんじゅう、祝バージョン

昨日、無事に上棟式がすんだ (こちら)

富士市中丸 S 様邸 で頂いた引き出物のお菓子が

私が、昔から大好きな 都まんじゅう でしたが、

包装を開けてみて ビックリ emoji02



『 祝 』 の文字が焼き印で押してありました face08

長年、都まんじゅうを食べてきましたが、初めて見ました 156

S様 、大好物の都まんじゅう、美味しくいただきましたァ~ 166



  


Posted by 元祖モッチ~ at 13:32Comments(2)しずか日和 社長編

2014年10月17日

無事に上棟出来ました

台風19号の為に、上棟式を延期した

2014/10/11

富士市中丸 S 様邸 ですが

本日、 無事に上棟出来ました icon25



こちらのお宅は ゼロ-エネ住宅補助金(165万円)

の対象住宅となっています。

詳しい事は担当のN君が、これからブログに emoji25

掲載しますので、そちらをご参照下さいface02

S様 、台風19号に驚かされて1週間上棟式が延びましたが、

その遅れを取り戻すよう、会社一丸となって頑張りますので、

これからも、宜しくお願い致します m(_ _)m

  


Posted by 元祖モッチ~ at 15:56Comments(0)しずか日和 社長編

2014年10月16日

寒かった訳だァ~

一昨日の台風一過の、夏日と違って icon01

昨日は一転して、雨降りの寒い日でしたね icon03

今朝、起きると女房が「富士山に雪が積もっているよ。」 face05

と言っていたのですが、気にも止めず会社に行き icon58

改めて、富士山 を見たら 156



エッ emoji02 思っていた以上に積もっている~ face08

昨日、寒かった訳だァ~ icon04

富士山の初冠雪で、これ程積もったのは、久し振りに見たなァ~ face22
  


Posted by 元祖モッチ~ at 09:09Comments(4)しずか日和 社長編

2014年10月15日

箱根のお土産

今日もシツコク、台風襲来前の話です face15

12日、13日と1泊2日で長女と次女が face05 face05

女友達と 女子会 で箱根旅行に行って来ました icon18

 

12日は、天気も良くて予定通り、一日中遊び廻ったみたいですが、

流石に13日は、予定を中止にして、お昼の電車で帰って来ました emoji37

メインの所は12日に廻ったので、それなりに満足したみたいです。

ただ、お土産を買っている暇が無かったので、一応ホテルの売店

一押しの、おまんじゅう を買って来たそうです icon27

そんな事より、台風19号が向っている最中、

無事に家へ icon25 帰って来る事が出来て良かったです face17



  


Posted by 元祖モッチ~ at 11:55Comments(2)子供(娘)達

2014年10月14日

1週遅くなってラッキー

今日は、台風一過の素晴らしい天気ですねェ~ icon01

ですが私は、昨日に続き台風襲来前の記事です face15


で、夏障子を片付ける前にしたのが、

毎月、月参り をさせて頂いている

身延町大島の妙泉寺さん へ行ってきました。

本当は、先週の日曜日に行く予定でしたが、お上人様が face06

用事が有る為に、次の日曜日に変更になりました。

実は先週の日曜日は、台風18号の為に雨が降っていました icon03

しかしこの前の日曜日は、台風19号が向っているとはいえ

雨は icon03 降ってはいなくて、時折日差しが差す事も icon01

そうなれば、鉄馬(ハーレーFXS80) の出番です face25



気持ちよく、月参りをする事ができました

1週遅くなってラッキー でした face22 icon22



台風18号、19号で災害に遭われた皆様に
心から、お見舞い申し上げます m(_ _)m
  


Posted by 元祖モッチ~ at 12:00Comments(4)オートバイ

2014年10月13日

台風が来る前に

台風19号が、接近して来てますねェ~ face03

富士市も朝は曇り icon02 でしたが、先程から雨が icon03 降ってきました。

先週の日曜日、やはり台風の為に

交換する事が出来なかった、夏障子

台風が来る前に 昨日の日曜日に交換しました。

居間の入り口を夏障子から普通の建具に
 

居間の掃出しを夏障子から普通の障子に
 

居間の出窓を夏障子から普通の障子に
 

夏障子、暑い夏の間ご苦労さまでした icon01

来年もまた、宜しくお願いします face22



  


Posted by 元祖モッチ~ at 10:21Comments(4)しずか日和 社長編